2013年を振り返って&活動休止のお知らせ: 食べる・生きる・つなぐ 手良小屋
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは。横浜は南区の手良小屋(てらこや)です。
今日は、おうち料理、じぶん料理
ブイヨンを使わずに、野菜の味を出したミルクシチュー。
ホワイトソースを作らずにこのクリーミーさ。
そして、簡単で旨いのです。
この作り方を覚えておくと寒いときなど、チョー便利だと思います。
アサリを入れてクラムチャウダー
チキンやソーセージもいいですよね。
野菜もブロッコリーなど入れるといいですね。
味付けが塩だけって言うのが信じられないです。
大根が美味しい季節になってきたので、大根とツナのサラダ
コーンを入れて、味付けはゆず胡椒とマヨネーズ
大根の切り方がコツ
パン教室ではないので、簡単に丸めて焼きました。
全粒粉を3割入れて、オイルも砂糖も使わないパンです。
カリカリに焼けてました。
基礎料理は、包丁の使い方や調味料のタイミングなどを重点的にやっています。
今日のスープも野菜を角切りにして、バターで炒めて
小麦粉を振るタイミングや水、牛乳の入れ方さえ間違わなければ、簡単に美味しくできます。
ホワイトシチューは、ソースを事前に作っておくのが面倒だと思っていたので、この作り方に出会って、私は嬉しいです。
次回は来年のGW頃になります。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今さら聞けないことを聞く基礎料理教室
手良小屋(てらこや)
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
ビル前にコインパーキングあり
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
にほんブログ村
励みのワンクリックお願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます。横浜の手良小屋(てらこや)、今更聞けないと思っていた事を聞く料理教室です。
講座のご案内です。
12月22日(日)は野菜のミルクシチューとプチパンです
今月は洋食です。
ブイヨンもルーも使わずに、美味しいシチューを作ります。
そして、簡単にパンも作ってみましょう。
まずは、楽しく作って楽しく食べる、これがですね。
少人数制なので、しっかりと覚えることができます。
時間 10時半から14時頃まで
講座料金 2500円
場所 手良小屋
募集人数 4名
申込み締切 12月19日(木) 正午まで
持ち物 エプロン、三角巾、手拭きタオル
3回連続参加いただければ、1回2000円させていただきます。
3回目で清算させていただきます。
今後の予定
3回目 餃子(皮は市販のを使います)
申込みはこちらから ←こちらをクリックしてください。
※予約後、受講できなくなった場合は、必ずご連絡下さい。
やむを得ずキャンセルされる場合は、下記キャンセル料が発生いたしますのでご了承願います。
キャンセル料は3日から前日16時まで講座料の50%
上記以降当日は全額を頂戴いたします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今さら聞けないことを聞く基礎料理教室
手良小屋(てらこや)
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
ビル前にコインパーキングあり
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは。横浜の手良小屋(てらこや)です。
寒くなると、粕汁だ!と言う方もいますよね。
それほど、温まると言う事でしょうか。
今日は手良小屋では、酒粕を使った料理でした。
先生はちょっと喉をやられていたようで、声が出にくかったようです。
酒粕って、いろいろ有ることを知りました。
まずは、ラー油を作りました。
自分で出来るなんて、思ってもいず。
油にネギにニンニク胡椒にシナモンなどを入れて、40分ほど炒め煮です。
こんな感じになってから、唐辛子投入
ラー油らしくなって来ました
ホワイトソースを酒粕で作ります。
パスタを茹でた中にカボチャ、山芋を加えて
ソースも入れて、混ぜ混ぜ
アルザスで買ってきた器が役に立ちました。
ラー油を素麺に絡めて
酒粕トースト
粕漬け
そして、みんなで持ち寄ってプチ忘年会の始まり。
他にも餃子も有りました。
もちろんドイツビールもです。
身体が温まりました。
そして、浄化というか、便通もよくなったようです。
今年に4月に始めた「かもしもん生活」
日本人の知恵や奥深さを知りました。
来年からは、講座ではなく「かもしもん倶楽部」となって、楽しく、かもして行きます。
3月30日の味噌作りは決定しています。
味噌も簡単なのですが、一人で作るには、腰が上がらない。
みんなで楽しく作って、アフタートークも楽しみましょう。
梅干しまでは決まっています。
あとはらっきょのリクエストもあります。
塩麹など、料理が楽しくなるものを使って美味しく楽しい料理にしましょう。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今さら聞けないことを聞く基礎料理教室
手良小屋(てらこや)
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
ビル前にコインパーキングあり
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
にほんブログ村
励みのワンクリックお願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは、横浜の手良小屋(てらこや)です。
8日のかもしもん「酒粕活用術」はお陰様で、満席になりました。
ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント