2025年5月31日 (土)

6月のてらこ塾のお知らせ(引っ越しします)

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

🌿6月のてらこ塾のお知らせ🌿

先月、「筆文字と出会って10年になります」と書きましたが…
5月22日で、ついに11年目に突入しました!

この10年で、どれだけ多くの方と出会ってきたのか…。
そして、出会ってくれた方たちが、筆文字を楽しんでくれていたら
嬉しいな、と心から思っています。

11年前のあの日。
長野・松本で出会った「伝筆初級講座」(当時は伝筆基礎講座でした)
今でも、初めて筆文字をした時のドキドキ、書けた時の喜びは、
いまでも、しっかり覚えています。

伝筆との出会いは、私の「生き方」も「考え方」も、静かに、
でも確かに変えてくれました。


✏️筆文字レッスンについて

筆文字は右脳を活性化してくれるようで
ガチガチだった固定概念の殻を、ふわっとやわらかくしてくれます。

楽しく書くと、それが不思議と相手にも伝わっていく。
自分の字を見て「いいじゃん!」って思えたとき、
自然と自己肯定感も上がっていきます。

そんな筆文字時間をお届けするのが、てらこの筆文字です。

Th_img_9517

🌟【新講座】筆文字 ほへと《漢字編》

「いろは講座」を作って3年…
次は「ほへと!」と決めていたものの、なかなか腰が上がらず…
ようやく、完成しました!

📚講座内容(予定)
★自分の名前や住所を書く
★漢字の成り立ち
★短文・長文のレイアウト
★宛名書きの基本 など

※「いろは」は全6回のしっかり基礎講座、
※「ほへと」は1日完結の4時間講座です。

📅開催:6月19日(木)10:00〜15:00(昼休憩あり)
💰受講料:24,000円のところ、初回なので20,000円
☆受講資格 筆文字いろは受講済み
      伝筆初級受講済み の方
※詳細は後日HPに掲載予定です

🖌筆ペンで季節を描く《100分レッスン》

毎月、季節のモチーフを楽しく描いています♪
6月は暑中お見舞いです
団扇にも書きます

📍手良小屋(新教室に移転します)
・6月11日(水)10:30〜12:10
・6月14日(土)10:30〜12:10
・6月18日(水)10:30〜12:10

📍横須賀教室
・6月27日(金)10:30〜12:10
・6月28日(土)10:30〜12:10

💰受講料:4,400円
※お試し体験:3,000円

▶ 詳細はこちら:
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/kisetsu


🖌筆文字いろは講座《全6回・第2期》

筆文字の基本をみっちり学ぶ全6回講座。
2回目を6月に開催します!

📅6月8日(日)、6月11日(水)各10:30〜
(毎月第2日曜開催)

▶ 詳細はこちら:
https://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/iroha

🎨3色パステルアート

Th_img_9676

3原色から、世界にひとつだけの色をつくります。
色と向き合うことで、心が静かになり、無心のひとときに。

📅6月17日(火)10:30〜12:10
💰受講料:4,400円(お試し:3,000円)

▶ 詳細はこちら:
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/pastel

🧠ブレインビューティー講座《無料・オンライン茶話会》

最近なんだか心が落ち着かない、
やる気が出ない…。
それ、もしかしたら「脳疲労」かもしれません。

この講座では、あなたの脳疲労度と“健幸脳”をチェックしながら
心の余裕を取り戻すヒントをお伝えします。

📅6月2日(月)・6月7日(金)
各日:11時/14時/20時開催
💰参加無料


📦お知らせ①《教室が移転します》

手良小屋は6月に引っ越しします。
同じビルの1階「101号室」になる予定です(6月8日から使用予定)。


🎁お知らせ②《てらこ塾ポイントカード始めています》

講座1回の受講で1ポイント!
5ポイントで、てらこ塾特製はがきをプレゼント♪

📌まずはカードを作ってください(作成だけで1ポイント!)
▶カード発行はこちら:
https://u.lin.ee/D2L0Cna

📱てらこ塾LINE公式アカウント

最新スケジュールや急なお知らせはこちらで配信中!
LINE登録で「筆文字カレンダー」もプレゼント中です✨

▶ご登録はこちら:
https://lin.ee/z3h3pgD

ご感想やご質問なども、お気軽にどうぞ。
今月も、筆文字で心あたたまるひとときを一緒に過ごしましょう🌸


---------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね


---------
Instagramのフォローも宜しくお願いします
https://www.instagram.com/mayumi.uzuhashi/

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

ポイントカードも始めました

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

| | コメント (0)

2025年4月30日 (水)

★てらこの筆文字は、自己肯定感アップに繋がっていた★

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

5月のてらこ塾のお知らせです。

私が筆文字と出会ってから、10年になろうとしています。
出会ったって感じ。
人生いろいろ変わって来たと思うのです。

自己満足、自己肯定すると言うことが
大きくなったと、自分では思っています。

筆文字を習っている方々は、どんな感じだろうと、
最近気になっています。

何か、習う前と、習ってから変わった事が有ったら、
教えていただけると嬉しいです。


-------------
◆筆文字レッスン◆ 

筆文字は、右脳を使うのかな。
凝り固まった、固定概念の殻を破ると、
楽しさ10倍になるのかも。

楽しく書くと、それが、相手にも伝播する。
自分の書いた字をほめたくなったりして。


いつのまにか自分にも自信が持てるようになる。
それが、「てらこの筆文字」かもしれないと
最近気づきました。

***********

5_20250430113301

★筆文字いろは(筆文字の基本)全6回★

全6回の講座になって、5月から開催します


筆の使い方、線の書き方などの基本
私にも筆ペン使える。って感じていただく講座です

開催日時 5月11日(日)10時半から
      毎月第2日日曜開催
詳しくはこちら↓
https://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/iroha


★筆ペンで季節を描く 100分の講座★ 毎月開催
■開催日時
手良小屋
・10日(土)10時半から12時10分
・14日(水)10時半から12時10分
・21日(水)10時半から12時10分
横須賀
・23日(金)10時半から12時10分
・24日(土)10時半から12時10分

■受講料
単発参加料 4400円
お試し体験の方も同じ日に承ります
3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/kisetsu

-------------
◆パステルアート

3色パステルはの3原色を使って、
二度と会えない色を作ります。
その色を作る時に無心になれる。
それがなんともいい時間です

■開催日時
★3色パステルアート
・19日(月)14時から15時40分
■受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

★パステルと筆文字
3色パステルがメインで、そこに文字を書きます
・5月10日(土) 14時から15時40分
■受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/pastel
-------------

◆ブレインビューティー講座
現代人の脳は疲れている。
なんか事が上手く進まなかったり、心に余裕がなかったり
それって、脳疲労と言うこともあります

それに気づく事で、何かの変化が生まれる講座です。
カードを使って、より脳にアタックします。

■開催日時
・ 2日(金)14時から16時(横須賀)
・14日(水)14時から16時(手良小屋)
■受講料
カード込み 5000円

詳細はこちら
https://reserva.be/terakoya209

-------------
★てらこ塾のポイントカードを始めました。
1回の講座受講で1ポイント
5ポイントで、手良小屋特製葉書プレゼントします

まずはカードを作って下さいね
作るだけで、1ポイントです


ここからカードを作ってくださいね
https://u.lin.ee/D2L0Cna
-------------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
予定の変更などもこちらをご覧ください。

LINE登録で筆文字カレンダープレゼントしています
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

*******

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時10分

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

| | コメント (0)

2025年3月29日 (土)

4月の手良小屋 てらこの塾 ブレインビューティーカード発売しました

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です

3月のジェットコースター気温
波に乗れてましたか?
そして、乾季と言うくらいに雨が
降らなかったのに、よく降りましたね
何もかもが、容赦ないって感じです


今月のお知らせは、まずは
私の初作品の発売のお知らせをさせてください

筆文字でカードを作りました
見てるだけでも癒されると言われて、
嬉しい次第です

★★「ブレインビューティーカード」★★
脳を整える事で、思考がクリアになり、
生活も健やかになると言うカードです

こんな感じです


Th_img_9026

https://note.com/mayumi_uzuhashi/n/n08ec4cf83bff
をご覧いただけると嬉しいです。


-------------
◆筆文字レッスン◆ 
カラーペンを使う筆文字ですが、見るだけで、
ほんわかする。と最近は言われます

慣れてしまった私が、忘れていた感覚でした。
そうですよね、この筆文字は安心安定を
感じて貰うものでした

***********
筆ペンで季節を描く 100分の講座★ 毎月開催

■開催日時
(手良小屋)
・ 9日(水)10時半から12時10分
・12日(土)10時半から12時10分
・13日(日)10時半から12時10分
・16日(水)10時半から12時10分
(横須賀 元氣・つなぐ・O2庵)
・25日(金)10時半から12時10分
・26日(日)10時半から12時10分

■受講料
単発参加料 4400円
お試し体験の方も同じ日に承ります
3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/kisetsu

-------------
◆パステルアート

3色パステルはの3原色を使って、
二度と会えない色を作ります。

色にも意味がある事を知りました
黄色=ひろがり=手足の動き
青色=静寂=脳の動き
赤色=融合=心臓

これを知った時に、だから3色で色を作って、
描くは楽しいのだ。と実感しました

■開催日時
★3色パステルアート
・15日(火)10時半から12時10分
■受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

★パステルと筆文字
3色パステルがメインで、そこに文字を書きます
・5月10日(土) 14時から15時40分
■受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/pastel
-------------
◆ブレインビューティーカード講座
冒頭で紹介させていただいた、カードの使い方講座

■開催日時
・15日(火)14時から16時
■受講料
カード込み 5000円

詳細はこちら
https://reserva.be/terakoya209

-------------
★てらこ塾のポイントカードを始めました
1回の講座受講で1ポイント
5ポイントで、手良小屋特製葉書プレゼントします

まずはカードを作って下さいね
作るだけで、1ポイントです

楽しんでね

ここからカードを作ってくださいね
https://u.lin.ee/D2L0Cna
-------------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
予定の変更などもこちらをご覧ください。

https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で筆文字カレンダープレゼントしています
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

---------
Instagramのフォローも宜しくお願いします
https://www.instagram.com/mayumi.uzuhashi/

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

ポイントカードも始めました

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

| | コメント (0)

2025年3月24日 (月)

発売記念のお披露目会開催します

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

初めての商品が完成しました!
【ブレインビューティーカード】誕生

ついに、筆文字で作った私の初めての商品が完成しました!

その名も 「ブレインビューティーカード」 です。

実は、昨年の12月まで、まさかこんなカードを作る
とは思ってもいませんでした。

でも、不思議なご縁がつながり、気づけば
形になっていました。

試作の段階でも、ご覧いいただくと
「これはいいね」といただき、制作に弾みが出ました

 

Th_5601c0f073e84138a5d1478ce63ab999

誕生のきっかけ

もともとは、セミナーの受講仲間に葉書サイズの
筆文字メッセージにして渡したのです。

まるでオラクルカードのように、
それぞれにぴったりの言葉を引き当ててくれました。

そんな中、「毎日めくれる日めくりがあったらいいのに!」
という声をいただき、

そこからカード制作がスタート。

さらに先生から「講座にしてみたら?」と後押しもあり、

気づけばトントン拍子で完成に至りました✨

 

すべて手作りで、心を込めて

現在、一つひとつ私の手で作り、心を込めて仕上げています。

「最近、脳がパンパン…」

「情報が多すぎて、何を選べばいいかわからない…」

そんな方にこそ、お届けしたいカードです。

 

発売を記念して
オンライン茶話会を開きます

🌙 発売日:2025年3月29日(新月)

まずは モニター販売として20個 を目指しています!

発売を記念して オンライン茶話会 を開催します。

カードのことはもちろん、皆さんのお悩みごともお聞かせくださいね。

 

🗓️【お披露目オンライン茶話会】

📅 3月29日(土) 20:00(新月 19:58)

📅 3月30日(日) 11:00 / 21:00

📅 4月2日(水) 11:00 / 14:00 / 20:00

1回 30〜40分 を予定しています。

ご都合の合う日時で、お気軽にご参加ください✨

お申し込みは、コメント、メールでお願いします
メール

まずは、3月29日、新月のエネルギーとともに
お届けできることを楽しみにしています🌿

Photo_20250323153601

---------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね
---------
Instagramのフォローも宜しくお願いします
https://www.instagram.com/mayumi.uzuhashi/

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

ポイントカードも始めました

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

| | コメント (0)

2025年2月28日 (金)

季節を筆ペンで書くのは素敵です てらこの筆文字教室

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

2月は早かったなぁ
1月はさほど感じ無かったのですが。
あっという間に12月が来そうですね。
どうでしたか?

だからこそ、時に流されずに、
やりたい事をして行く
やりたくないことはやらない。

ですが、どうしても
やらなければならないことがある。


それは、どうやったらやりたくなるか。
と考える事だと言う

おお、そうか。と納得でした。

-------------
◆筆文字レッスン◆ 
筆文字を書くと、なんか幸せに
なる様に、思います。


皆さんの顔が、どんどん明るくなって
行きます。

 

学ぶ事は人生を容易にするって事は、
生きる事も楽になるってことですよね


筆で字を書きたい。と言う欲望こそが、
大事なのですね
思う事をやる。大事ですね

Photo_20250228135201

***********
★筆ペンで季節を描く 100分の講座★ 毎月開催
今年は、七十二候を基本にして行きます

■開催日時
・ 8日(土)10時半から12時10分(手良小屋)
・ 9日(日)10時半から12時10分(手良小屋)
・12日(水)10時半から12時10分(手良小屋)
・19日(水)10時半から12時10分(手良小屋)
・22日(土)10時半から12時10分(横須賀)
・28日(金)10時半から12時10分(横須賀)

■受講料
単発参加料 4400円
お試し体験の方も同じ日に承ります
3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/kisetsu

-------------
◆パステルアート
絵が描けなくても、描ける様になるのがパステルです。
無になって、自分の新たな発見もあるようです。

■開催日時
★3色パステルアート
・18日(火)10時半から12時10分
■受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

★パステルと筆文字
3色パステルがメインで、そこに文字を書きます
・5月10日(土) 14時から15時40分
■受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/pastel

-------------
★てらこ塾のポイントカードを始めます
1回の講座受講で1ポイント
5ポイントで、手良小屋特製葉書プレゼントします

まずはカードを作って下さいね
作るだけで、1ポイントです

楽しんでね

ここからカードを作ってくださいね
https://u.lin.ee/D2L0Cna
-------------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
予定の変更などもこちらをご覧ください。

https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で筆文字カレンダープレゼントしています
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

*******

---------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね


---------
Instagramのフォローも宜しくお願いします
https://www.instagram.com/mayumi.uzuhashi/

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

ポイントカードも始めました

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

| | コメント (0)

2025年1月30日 (木)

2月のてらこ塾 横浜市南区

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。
もう、立春なんですよね

2月のてらこ塾のお知らせです。
今年もよろしくお願いします

2月は逃げるなどと言われて来ましたが、
現代は毎月逃げて行くように思いますよね
時間の感覚が変わっていますね。
流れに溺れないように行きましょうね。

最近どこかに書いて有ったのですが
「なぜ学ぶのか」

それは、生き方を容易にするため

智慧を付けるのは、人生を豊かにするため
でも、ありますよね
妙に納得してしまった。

興味がある物を習う事で、自分の中に
何かが蓄積されるんだなぁ
なんて思います。

そして、てらこ塾は「無」になる時間が
多いので、心の清浄でもあるのかも
知れないと思っています

--------
【てらこ塾】
てらこ塾で、人生のなにかの切っ掛けを
掴んでいただけると、私は非常にうれしいです。

ここは、寺子屋でもある
初歩を掴んで、次のステップに進んで行く
踏み台かもしれない
そんな感じで、人生の豊かさを
感じてくださったら、本当に嬉しいです

みんなさんが成長して行く姿を
見るのが私はうれしいです。

-------------
◆筆文字レッスン◆ 
筆で文字を書きたい。と始めてから
13年くらいが経ちます
10年前に伝筆と出会って、
劇的に書く事が楽しくなりました。

サラサラと筆ペンで書くと、絶賛されますが、
10年前には想像もしていなかった
この私が、人前で文字を書くなんて


筆文字がかける様になって、私の人生は
豊かになったと思います
いろんな方と繋がって行けたし。

学ぶ事は人生を容易にするって事は、
生きる事も楽になるってことですよね。

今の私に、筆文字は切っても切り離せない、
宝物かも知れない。
筆で字を書きたい。
と言う欲望こそが、大事なのですね

***********

2_20250130153701

◆筆文字レッスン◆ 
★筆ペンで季節を描く 100分の講座★ 毎月開催
今年は、七十二候を基本にして行きます

■開催日時
・ 8日(土)10時半から12時10分
・ 9日(日)10時半から12時10分
・12日(水)10時半から12時10分
・19日(水)10時半から12時10分
・23日(土)10時半から12時10分
・28日(金)10時半から12時10分

■受講料
単発参加料 4400円
お試し体験の方も同じ日に承ります
3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/kisetsu

 

Th_img_8240

Th_img_8309

Th_img_8380

Th_img_8396

-------------
◆パステルアート
色の3原色を使って、二度と会えない色を
作るのは楽しい

色にも意味がある事を知りました
黄色=ひろがり=手足の動き
青色=静寂=脳の動き
赤色=融合=心臓
これを知った時に、ああだから3色で色
を作って、描くは楽しいのだ。と実感しました

開催日時
★パステルと筆文字
3色パステルがメインで、そこに文字を書きます

Th_img_8263

・12日(水) 14時から15時40分
■受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

★3色パステルアート

3色からどれだけの色が誕生するのだろうか
それが楽しい

Th_img_8347 ・18日(火)10時半から12時10分
■受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/pastel

-------------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
予定の変更などもこちらをご覧ください。

https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で筆文字カレンダープレゼントしています
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください


*******

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時10分

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

| | コメント (0)

2024年12月28日 (土)

1月のてらこ塾 佳き年末年始をお過ごしください

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

1月のてらこ塾のお知らせです。

2024年も残り少なくなってきましたが、
いかがお過ごしですか?
なんとなく気ぜわしくお過ごしかしら?

 

さて、今年はどんな年でしたか?
佳い年だったと思えば、そう言う記憶になって行きます。
人間の脳は不思議です。

そして、2025年 令和7年はどんな年にしますか
自分で決めるのが大事だといいます

私は今をしっかり生きる
新しい事も始めますが、欲張らずに
出来ることからして行く
嫌な事はしない。
と言う感じで進んで行きます

それでは、残り少ない令和6年を心残りなく
そして、新しい7年に希望を持って、
お過ごしください

佳き年末年始をお過ごしください。


--------
【てらこ塾】
てらこの筆文字教室は、筆文字が上手くかけるように
なればいい。
それだけではない。と言う事を最近実感しています。

日本の風習、生き方、身体のこと
そんな事も伝わっているんだなぁ。
とつくづく思いました。
てらこ塾はある意味の小学校、寺子屋ってことです

基本的な小さな事を知って、
そこで、知った事世界を広げて行く
それは、あなた自身だと思います。

みんなさんが成長して行く姿を
見るのが私はうれしいです。

 

*筆文字の他にも、
パステルアート、現代に通じる古事記
話し方アドバーザー、
鑑定占いなどやっています。

-------------

◆筆文字レッスン◆ 
【日曜教室の生徒募集中】
 筆で文字がかけるのは、楽しいし、
マインドフィルネスの時間でも有ります
自分だけの「無」の時間を過ごすのは、
大人になってからは貴重な時だと思います。

 

そして、だれにも筆文字は書けるのです。
月に一度のレッスンでも、
ちゃんと成長して行きます。
大事なことは、楽しむ。
自分の時間を楽しんで行くことかも

Photo_20241228112101
-------------


★筆ペンで季節を描く 100分の講座★ 毎月開催
【日曜教室の生徒募集中】

■1月はカラーペンの使い方
 てらこ筆では、ぺんてるさんの筆を使っています
水性なのでいろいろ出来ます。
楽しく筆文字書きましょう

開催日時
・1月11日(土)10時半から12時10分(手良小屋)
・1月12日(日)10時半から12時10分(手良小屋)
・1月15日(水)10時半から12時10分(手良小屋)
・1月24日(金)10時半から12時10分(横須賀O2庵開催)
・1月25日(土)10時半から12時10分(横須賀O2庵開催)

受講料
単発参加料 4400円
お試し体験の方も同じ日に承ります
3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/kisetsu

-------------

★3色パステルアート
3色のパステルの組み合わせで色を作って描く
なんとも無心で集中の時間です。

開催日時
・1月21日(火)10時半から12時10分
受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

 

★パステルと筆文字
パステルに筆文字でひと言書く
パステルと筆文字はいい組み合わせです

・1月11日(土) 14時から15時40分
受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/pastel

-------------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
予定の変更などもこちらをご覧ください。

https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で筆文字カレンダープレゼントしています
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

*******

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時10分

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

| | コメント (0)

2024年11月30日 (土)

12月のてらこ塾 年末年始の過ごし方

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

12月のてらこ塾のお知らせです。

てらこ塾の作品展も盛況で終わり
その作品の写真集の編集も終わりました。


ひと息ついているのですが
自分が思っている以上に
エネルギーを使っていたようです
なかなかフル充電されなかったです。

楽しいっていいことですよね
いつもと違う事はするんは、
脳トレにもいいらしいです

さて、今年もあと1ヶ月
やりたかったことをもう一度見直して、
出来ること、繰り越すことを考えようと思います。

--------
【てらこ塾の作品展開会】
11月3日から9日まで、作品展を
「南太田フォーラム」で開催しました
119名の方に来ていただきました。
体験も楽しんでいただきました。

Img_7599

出展者達も、なんか力を付けた様です
来年も開催しますよね
と、やる気満々の様です。

いろいろ企画を考えて行きます

ご来場ありがとうございました

--------
◆筆文字レッスン◆ 
【土、日曜教室の生徒募集中】
やっぱり筆で書くっていい事みたいです。
作品展の体験もそうだし、みてくれた方々の
感想もそうでした。

どなたにも書ける。それなりに書ける。
筆で書いただけでいいのです。
筆が持てるって凄い事の様です
-------------
★年賀状ワンデーレッスン
筆文字で書かれた年賀状はインパクトありです
下手も上手もない。
そこには独特に世界があるのです。

あなたにも書けます

来年は乙己(きのとみ)年です。
柔軟性と直感と言います
直感的に、筆で書こう。
なんて思いませんか?

手書きの年賀状に挑戦してみませんか。

開催日
12月 8日(日)10時半
12月11日(水)10時半と14時から
12月17日(火)14時から
12月18日(水)14時から

↓詳細はこちらから
https://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/minennga

-------------
★筆ペンで季節を描く 100分の講座★ 毎月開催
【土、日曜教室の生徒募集中】


習い事は楽しくする。
これ私の信条です
楽しく書くのは上達の秘訣でもあります

 

■12月はカレンダー作り
1年分のカレンダーを今年の分から
初めて作ったのですが、これが好評でした。
なので、乙巳の年もそれで行きます

開催日時
・12月14日(土)10:30から12:10
・12月18日(水)10:30から12:10
・12月20日(金)16:00から17:40(横須賀O2庵開催)
・12月21日(土)10:30から12:10(横須賀O2庵開催)
※O2庵の開催日が変更になっています

受講料
単発参加料 4400円
体験の方も承ります

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/kisetsu

-------------

★3色パステルアート
3色のパステルの組み合わせで色を作って描く
なんとも無心で集中の時間です。

開催日時
・12月17日(火)10:30から12:10
受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/pastel
-------------

◆オンライン講座◆
★「日本人なら知っておきたい 年末年始の過ごし方」

この時期に毎年開催しています。
お正月を迎える為に、先人たちは何をしてきたのか
大掃除、松飾り、鏡餅
知らないけど、やっていませんか
私はそうでした
車のお飾り、格好いい。と思っていました。

いろいろな疑問を解決する講座です
Zoomで開催します。
一度は聞いて欲しい
2時間の予定です

お申し込みの後に、詳細を送ります

日時:12月10日(火) 14:00
   12月10日(火) 19:30
   12月13日(金) 19:30
   12月15日(日) 15:00
   12月15日(日) 19:30

 
参加費: 4400円

詳細はこちら
https://note.com/mayumi_uzuhashi/n/ne91201dda266

-------------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
予定の変更などもこちらをご覧ください。

https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね

*******


---------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね


---------
Instagramのフォローも宜しくお願いします
https://www.instagram.com/mayumi.uzuhashi/

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

| | コメント (0)

2024年11月24日 (日)

日本人なら、知っておきたい 年末年始の過ごし方

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

あっという間に

あと一ヶ月でクリスマスですね
時間が早いです

Photo_20241124184001

 今年も開催します

日本人なら知っておきたい
日本に住んでいる人には知ってほしい

日本の年末年始の過ごし方
今年も開催します

ハロウィーンが終わると、スーパーには、
クリスマスケーキや、おせちの注文
年賀状、喪中葉書
と、年末に向けたの準備が始まる

今年は11月に入っても、暑かったので
年末がくるのをうっかりしてました。
なんて方は、いないかな

私だけかぁ

慌てて、年賀状講座の準備をしたり

そうだ、年末年始の過ごし方も多くの方に
知ってほしい

と言うことで、難しくはない
昔から日本人がやって来たことを、お話します

やって来たけど、意味を知らない
理由をしらない

で、続けてきている事ってないですか
なんでこんな事をするのだろう。って
疑問はないですか?

おせち料理も、なんだか分からないけど
注文してるとか


お正月を迎えるってなんでいうのだろう
門松や、お飾りってなんでするんだろう
この寒い中、なんで大掃除をするのだろう。
鏡餠ってなんで?

 

なんて、疑問に思った事はないですか?
知らないから、やるのを止めてしまった。
面倒だし。

なんて思いますよね

お正月は「来る」
とか、丁寧だと「迎える」
ですよね
なんで?どうして?


私は人生の折り返しあたりで、
それを知らなくて良いのだろうかと思った事が
あります。

古事記の語り部になって知ったことは

クリスマスはイベント
お正月は神事なのです

だから、地味と言えば地味
でも、それって、本当の事を知らないからかも

お正月には、迎えるって準備が
必要なのですね。

神様を迎えるのが、お正月
神様は迎えないと来てくれないのです

その迎える準備で、気ぜわしくなるのですが
最近は意味がちがうかな

クリスマスのリースをそのまま
お正月の輪飾りにしてませんか?

多分、どうして、お飾りをするのかを知ると
それはしなくなると思う


私も歳を重ねてきて、自分の知っている事は
次世代に置いて行く
なんて思うようになりました

子どものころ、明治生まれのばばさんに、
もっと聞いておけばよかったとも思っています。

 

それでも、私が知っていることを話すことも重
要なのかもしれない。

知っていることを伝承していけば
良いんじゃないか
と思うようになりました。

昨今は、昭和が流行っていたり
ドラマで、古事記の世界の神様名が
登場するくらいですからね

 

お正月の過ごし方について、知ってもいい
なんて、思ってくれたら、うれしいです


私自身も知ることで、何かが変わりました。
知らないけどやっていた事の意味が分かり、
様々なことが腑に落ちました
そして、なんか元気が出ました

伝承して行きたいと思っています

日本人なら知っておくべき
価値ある話だと思います
この年末年始の過ごし方は、
知っていて損はないと思います

仰々しく難しいことではなく
私達が普通に出来る事
それって、大事ですよね

 

知っていてやらないのと
知らないでやらないのとは、
意味が大きく違うのと思うのです

 

リアル開催も考えましたが、年末ですから
時間は大事に使いたい。
と言うことでオールオンライン開催にします。

オンライン(Zoom)で開催です
Zoomについて、不得手の方はご連絡ください
事前に練習しましょう。

今年は3回の日程を考えました。
予定が合うといいのですが

基本的にはオンライン参加時には顔出しをお願いしています
お申し込み後、ZoomのURLをお送りいたします。

日本の文化を知って、楽しく年末年始を過ごしませんか?

日時:12月10日(火) 14:00から16:00
   12月10日(火)  19:30から21:30
   12月13日(金) 19:30から21:30
   12月15日(日) 15:00から17:00
   12月15日(日) 19:30から21:30  
参加費: 4400円

 

お申し込み、問い合わせは以下から
その他を選んで、年末年始と入れ
日付を選んでください

https://www.yutrip.co.jp/terakoya/contact/


お申し込みを心からお待ちしています
******

---------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね


---------
Instagramのフォローも宜しくお願いします
https://www.instagram.com/mayumi.uzuhashi/

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

| | コメント (0)

2024年11月 1日 (金)

11月のてらこ塾は年賀状、年始状

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

11月のてらこ塾のお知らせです。

 なんだか、妙な陽気に身体が疲れます。
皆さんは如何ですか?

--------
【てらこ塾の作品展開催】
11月3日から9日まで、作品展を
「南太田フォーラム」で開催します。


 準備もどんどんと進んできています
生徒さん達が一生懸命に準備してくれて、
本当に有り難いです。
参加してくれる方がいるので、
成り立っているいます。

 作品展に参加することで、なんらかの
成長をしているように思います。
そして、家族の方とのコミュニケーションが
増えたりもしているようです。
ホッとする文字で、家族も
仲良くなっているのかなぁ。と思います

日程:11月3日(日)から11月9日(土)まで
3日は搬入後の14時からです

無料体験会
筆文字とパステル11時から16時です。
ご来場記念品もお渡しします。


体験して頂いたら、お名前使命のキーホルダーをプレゼント。
その場で心を込めて、お作りします。
楽しみにしてくださいね。

◆会場 南太田フォーラム 1階ミニギャラリー
横浜市南区南太田1−7−20
京浜急行線 南太田駅下車 徒歩3分
横浜市営地下鉄 吉野町駅下車 徒歩7分
バス 「お三の宮」バス停下車 徒歩5分

-------------
★年賀状ワンデーレッスン


■11月は年賀状です
早いですよね。
来年は乙己(きのとみ)年です。

初めての方でも書けます。
手書きの年賀状に挑戦してみませんか。

開催日
11月16日(土)10時半から
11月20日(水)14時から
12月 8日(日)10時半から
12月11日(水)10時半と14時から
12月17日(火)14時から
12月18日(水)14時から

↓詳細はこちらから
https://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/minennga

-------------
◆筆文字レッスン◆ 
筆で書けるって、いいなぁ。と思うのです。
さらっと、かけるともっと良いですよね。

何ものにも囚われずに、自分の時間を楽しめる。
そんな時を過ごして見ませんか

★筆ペンで季節を描く 100分の講座★ 毎月開催
【土、日曜教室の生徒募集中】
ただいま、席の空きが出ています。
思案中の方は、どうぞお声がけください。

■11月は「年賀状」「年始状」

開催日時
・11月 9日(土)10時半から12時10分(手良小屋)
・11月20日(水)10時半から12時10分(手良小屋)
・11月22日(金)10時半から12時10分(横須賀O2庵開催)
・11月23日(土)10時半から12時10分(横須賀O2庵開催)

受講料
単発参加料 4400円
体験の方も承ります

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/kisetsu

-------------

★3色パステルアート
3色のパステルの組み合わせで色を作って描く
なんとも無心で集中の時間です。
今月から、定期開催再開です。

開催日時
・11月19日(火)10時半から12時10分
受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/pastel
-------------

てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
予定の変更などもこちらをご覧ください。

https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
無料講座なども開催中です

入会には審査があります

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

| | コメント (0)

2024年9月30日 (月)

てらこの筆文字倶楽部 7期生募集

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

 

 【てらこの筆文字倶楽部 7期生部員募集】
Photo_20240930155101

 大人になっても部活が出来るって楽しい。
と言う声を聞きます。

何かの目標を持って、書いて行くので、成長が著しい

上手、下手とかではなくて、筆慣れしてくると、
良い感じになって来ます


こうでなくてはならない
ではなく
こうであってもいい。

という感じで、自由に表現して貰っています


ルールは一つ
見ているだけはダメ、盗み見禁止です。
必ず参加すること。

部活は
Facebookのヒミツのグループです。
そこに、書いて作品の写真をアップしていただきます。

週一で、お題を出します。
それを葉書の大きさに書いて行きます。

部活は部員同士で切磋琢磨
お互いを参照参考にして成長しています

先輩方が後輩の面倒もみてくれるはずです

7_20240930155301


毎日書く人もいれば、週一の方もいます
自分のペースで参加してください。

Facebookをやってないので参加は難しいと
思っていた方が、Facebookを登録して参加したら、
世界が広がりました。というかたもいます。
出来る方法を探してみませんか

自分の可能性が開けると思います。


10月から3月までの半年
部費は半年で7200円
他の講座に参加している場合は
1ヶ月サービスさせて頂き6000円になります。

一度も筆文字をされて無い方は、「
筆文字いろは」を受講後に
参加していただけるようお願いします。

一緒に筆文字楽しみましょう

【申込はこちらから】
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/club

 

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にお声かけください
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

| | コメント (0)

10月は作品展の作品作りです。パステルのワンデーは開催します

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

 いつまで暑さが続くのか。と思っていたら、
誰かが切替スイッチを押したようですね。
でも、例年の9月末とは、ちょっと違いますね

今月のてらこ塾 作品展準備のため通常のレッスンはお休みします。
みんなで、ワイワイするのも楽しいです。


Photo_20240930154201

--------
【てらこ塾の作品展開催】

11月3日から9日まで、作品展を「南太田フォーラム」で
開催します。

 生徒さんの作品をぜひ見に来てくださいね。
筆文字やパステルの体験会も開きます。
 体験していただけたら、プレゼントの用意もして居ます。

筆文字は、下手も上手もなく、楽しく書くこと
ぜひ、体験してみてください

◆日程:11月3日(日)から11月9日(土)まで
3日は搬入後の14時からです

無料体験会は
筆文字とパステル11時から16時です。
ご来場記念品もお渡しします。
遊びに来てくださいね

◆会場 南太田フォーラム 1階ミニギャラリー
横浜市南区南太田1−7−20
京浜急行線 南太田駅下車 徒歩3分
横浜市営地下鉄 吉野町駅下車 徒歩7分
バス 「お三の宮」バス停下車 徒歩5分

-------------
★ワンデーパステル講座(偶数月に開催)
■10月のテーマは秋色

開催日
10月15日(日)14時から15時30分

受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/oneday

-------------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
予定の変更などもこちらをご覧ください。

https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね

*******

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
無料講座なども開催中です
ご興味のある方はご連絡ください

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

| | コメント (0)

2024年8月29日 (木)

9月のてらこ塾 楽しく書く

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

 

 処暑お見舞い申しあげます。
残暑はいつまでかしらね。
お互いに元氣に秋を迎えましょうね

秋は自律神経が辛くなる
今から、早寝早起きで準備中の私です。

--------
【てらこ塾の作品展開催】
11月3日から9日まで、作品展を
「南太田フォーラム」で開催します。
レッスンはその作品を作る会としますので、
通常のレッスンはお休みにします。

Photo_20240829135801

11月はアルファベットとクリスマスカードの予定です。

 

★ワンデー筆文字講座(奇数月に開催)
■9月のテーマは秋のお便り
ハガキ

開催日時
9月 8日(日)14時から15時30分
9月15日(日)14時から15時30分
受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円
詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/oneday


★ワンデーパステル講座(偶数月に開催)
■10月のテーマは秋色

開催日
10月15日(日)14時から15時30分

受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/oneday

筆で文字がかけたら、どんなにいいか
と、思っていた頃がありました

憧れでした。
慶弔の時に、サラサラって、袋に名前書く。
凄いなぁ。と

今は、良くかけますね。
なんて言われたりして。

筆文字は、下手も上手もなく、
楽しく書くことだ重要です。

-------------
【作品展開催のご案内】
6年ぶりに、教室成果の発表会になる
作品展を開催します。

11月3日(日)から11月9日(土)まで
3日は搬入後の14時からです

無料体験会開催します
筆文字とパステル11時から16時です。
ご来場記念品もお渡しします。
遊びに来てくださいね

会場 南太田フォーラム 1階ミニギャラリー
横浜市南区南太田1−7−20

アクセス
京浜急行線 南太田駅下車 徒歩3分
横浜市営地下鉄 吉野町駅下車 徒歩7分
バス 「お三の宮」バス停下車 徒歩5分

-------------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
予定の変更などもこちらをご覧ください。

https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを
始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね

---------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね


---------
Instagramのフォローも宜しくお願いします
https://www.instagram.com/mayumi.uzuhashi/

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

| | コメント (0)

2024年7月30日 (火)

酷暑お見舞い申しあげます。8月のスケジュールです

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

 酷暑お見舞い申しあげます。

ここ数日、日々気温が上がっている感じ
夕立などほしい。と思います。
降っている所は、凄いし
もっと良い感じに降ってほしい。


7月の教室では、少しでも涼しい感じに
暑中見舞いを書きましょう。
と言うお話をしました。

暑い時に「暑いですね」と、
暑さを強調するのではなく、
暑いけど、底にちょっとした清涼感を
イメージするって感じかな


筆文字は、自分だけの満足ではなく
その先の方に何を届けるか。

と言うのも有りですね

 

さて、8月の手良小屋です

--------
◆筆文字レッスン◆ 
【土、日曜教室の生徒募集中】

筆が使えなかった頃
私は筆で文字がかける人に
あこがれていました。

そして、自分では書けない
信じていました。

信じる事は報われます。

そう、書けないと思うから、
書けない事を呼ぶと言うことですよね。

今はそれがよく分かります

当時は筆文字などと言う考えはなく、
筆=書道でしたね。

この筆文字というのが
現れたので、私も筆ペンを
使える様になったのだと思います。

 

筆ペンはあったけど、筆の代わりでした。
だから難しかった。

今の私は、筆ペンはペン
ペンはボールペン、シャーペン、サインペンと
同じと考えて、使い方も同じです。
とお話しています。

そう思うと、書ける様になるんです。
不思議です

筆ペンで書く事を知って、
楽しくて、楽しくて
毎日書いていました。

楽しいと言うことが
一番大事ではないか。と思います。

下手とか、クセとか関係無いのです。

8_20240730140201


★筆文字いろは★

筆文字の基本コースです。
筆の持ち方、使い方から始めます。

初めての方や復習にもいいです。
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/iroha
3時間の長丁場ですが、あっという間に
終わるようです。
3回コースです。

まさかここまでかけるとは。
と言う感想を頂きます。

ちょっとした事が分かると
書けるのです。

 

下記のスケジュールですが、
ご希望を優先していますので、
ご遠慮なく、ご連絡ください

3回目 8月 6日(火)14時から17時半

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/iroha

★筆ペンで季節を描く 100分の講座★ 
毎月開催 【土、日曜教室の生徒募集中】
ただいま、席の空きが出ています。


思案中の方は、どうぞお声がけください。
体験も下記の日程で開催しています

8月のテーマは「季節は秋」

開催日時
・8月10日(土)10時半から12時10分(手良小屋)
・8月11日(日)10時半から12時10分(手良小屋)
・8月21日(水)10時半から12時10分(手良小屋)
・8月23日(金)10時半から12時10分(横須賀O2庵開催)
・8月24日(土)10時半から12時10分(横須賀O2庵開催)
受講料
単発参加料 4400円
体験の方も承ります

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/kisetsu
体験の申込もこちらのリンクからお願いします


★ワンデー筆文字講座
(奇数月に開催)

■9月のテーマは秋のお便り
ハガキ

開催日時
9月 8日(日)14時から15時40分
9月18日(水)14時から15時40分
受講料
単発参加料 4400円
詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/oneday


★ワンデーパステル講座
(偶数月に開催)

■8月のテーマは秋色

開催日
8月21日(水)14時から15時40分

受講料
単発参加料 4400円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/oneday


★3色パステルアート
3色のパステルの組み合わせで色を作って描く
なんとも無心で集中の時間です。
今月から、定期開催再開です。

開催日時
・8月20日(火)14時から15時10分
受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/pastel

★パステル&筆文字講座
パステル画に思い思いの文字を書きます。
良い感じに仕上がっています。

開催日時
・8月17日(土)10時半から12時10分
受講料
単発参加料 4400円


-------------
【作品展開催】
6年ぶりに、教室成果の発表会になる、
作品展を開催します。
11月3日(日)から11月9日(土)まで
会場 南太田フォーラム 1階サロン
遊びにきてくださいね

詳細は後日お知らせします

-------------
★みんなで大祓詞奏上する会
8月4日(日) 8月20日(火)
21時から30分ほど、Zoomで開催

祝詞(のりと)は、私達が奏上しもて良いのです。
それぞれの方が、何らかの変化が出ているようです。
物の感じ方、生き方、悩み方など

ご興味のある方はご連絡ください。
-------------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
予定の変更などもこちらをご覧ください。

https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね


---------
Instagramのフォローも宜しくお願いします
https://www.instagram.com/mayumi.uzuhashi/

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

| | コメント (0)

2024年6月29日 (土)

筆文字は楽しい、誰でも書ける。書くと、人生変わる  7月のてらこ塾

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

7月のてらこ塾のお知らせです。

本当に陽気の変化はどうなって
行くのでしょうかね

身体は、日本の四季にあっている
段々暖かくなる、段々寒くなる。

そんな事に合っているので、
最近の陽気は、予想がつかずに
身体が面くらう

それでも、私達は生きて行くのだ。

さて、7月の手良小屋です

--------
◆筆文字レッスン◆ 
【日曜教室の生徒募集中】

筆で文字が書けてるって、
なんかワクワクするのです
10年前の自分を思い出します。

楽しくて、楽しくて、
毎日書いていました。

書いて行くと何かが変わって行く

楽しいと言うことが
一番大事ではないか。
と思います。

下手とか、クセとか関係無いのです。


★筆文字いろは★
筆文字の基本コースです。
筆の使い方から始めます。
初めての方や復習にもいいです。

3時間の長丁場ですが、
あっという間に終わるようです。
3回コースです。

まさかここまでかけるとは。と
言う感想を頂きます。

ちょっとした事が分かると
書けるのです。
これを受講して頂くと、
筆の使い方などが分かります。

下記のスケジュールですが、
ご希望を優先していますので、
ご遠慮なく、ご連絡ください

但し、次月の日程でお願いします

3回目 7月 9日(水)10時半から13時半
3回目 7月26日(金)10時半から13時半(横須賀教室)

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/iroha

7

★筆ペンで季節を描く 100分の講座★ 毎月開催
【日曜教室の生徒募集中】

ただいま、日曜教室に席の空きが出ています。
思案中の方は、どうぞお声がけください。

5_20240629123601

■7月のテーマはあて名

開催日時
・7月13日(土)10時半から12時10分(手良小屋)
・7月14日(日)10時半から12時10分(手良小屋)
・7月17日(水)10時半から12時10分(手良小屋)
・7月27日(土)10時半から12時10分(横須賀O2庵開催)
受講料
単発参加料 4400円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/kisetsu
単発の申込もこちらのリンクからお願いします

★ワンデー筆文字講座(奇数月に開催)
■7月のテーマは夏のあいさつ
ハガキ

開催日時
7月14日(日)14時から15時40分
7月17日(水)14時から15時40分
受講料
単発参加料 4400円
詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/oneday

★3色パステルアート
3色のパステルの組み合わせで
色を作って描く
なんとも無心に集中の時間です。

今月から、定期開催再開です。

開催日時
・7月16日(火)10時半から12時10分
受講料
単発参加料 4400円
お試し参加 3000円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/pastel

★パステル&筆文字講座

パステル画に思い思いの文字を書きます。
良い感じに仕上がっています。

開催日時
・7月13日(土)14時から15時40分
受講料
単発参加料 4400円

8


★ワンデーパステル講座(偶数月に開催)
■8月のテーマは秋色

開催日
8月10日(土)14時から15時40分
8月21日(水)14時から15時40分

受講料
単発参加料 4400円

詳細はこちら↓
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/season/oneday

-------------
◆てらこのオンラインサロン
てらこ箱のお知らせ
Facebookグループで開催しています
会費は無料です。
入会ご希望者は、ご連絡ください。

先月の大祓詞の勉強会も楽しかったと思います。

★7月のオンサロはセルケアです
7月30日(火)20時から
肩こり、腰痛などの方、自分でケアしませんか

★みんなで大祓詞奏上する会
7月6日(土) 7月21日(日)
祝詞は、私達が奏上しもて良いのです。
-------------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
予定の変更などもこちらをご覧ください。

https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね

*******

---------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね


---------
Instagramのフォローも宜しくお願いします
https://www.instagram.com/mayumi.uzuhashi/

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
何個かの質問がありますので、答えてくださいね
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金曜日、土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

| | コメント (0)

2024年6月 2日 (日)

そろそろ暑中見舞いを書く時期ですね。てらこ塾

6月のてらこ塾のお知らせです。

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

紫陽花も色づいてきました。初夏ですね。
なんて言っていると、入梅かしらね
もう少し気持ちのいい薫風を味わいたいのになぁ

6月10日は時の記念日ですが、
紫陽花のおまじないがあることをご存じですか

私はO2庵の開店当初から、やっています
「紫陽花のおまじない」や
「紫陽花の魔除け」などで調べてみてくださいね。

さて、6月の手良小屋です

Photo_20240603184301

--------
◆筆文字レッスン◆ 
【日曜教室の生徒募集中】

Th_img_5465

大人になると夢中になることは殆どない。
我を忘れて、何かに夢中になる時間は
貴重だと思います
そんな事をてらこ塾で味わってほしいです。

筆文字やパステル画でそんな時間を
過ごしてはいかがかしら?
と思っています、人生の世界が広がります。

★筆文字いろは★
筆文字の基本コースです。
筆の使い方から始めます。
初めての方や復習にもいいです。
3時間の長丁場ですが、あっという間に
終わるようです。
3回コースです。

Th_img_5612

まさかここまでかけるとは。と言う感想を頂きます。
ちょっとした事が分かると書けるのです。
これを受講して頂くと、筆の使い方などが分かります。

下記のスケジュールですが、ご希望を
優先していますので、ご遠慮なく、ご連絡ください

2回目 6月 5日(水)10時半から13時半
2回目 6月14日(金)10時半から13時半(横須賀教室)


★筆ペンで季節を描く 100分の講座★ 毎月開催
【日曜教室の生徒募集中】
ただいま、日曜教室に席の空きが出ています。
思案中の方は、どうぞお声がけください。

■6月のテーマは夏の挨拶

開催日時
・6月 8日(土)10時半から12時10分(手良小屋)
・6月 9日(日)10時半から12時10分(手良小屋)
・6月19日(水)10時半から12時10分(手良小屋)
・6月22日(土)10時半から12時10分(横須賀O2庵開催)
受講料
単発参加料 4400円

詳細はこちら→ https://bit.ly/3vvZZJt
単発の申込もこちらのリンクからお願いします

★ワンデー筆文字講座(奇数月に開催)
7月のテーマは夏のあいさつ
ハガキ

開催日時
7月16日(火)14時から15時40分
7月18日(木)14時から15時40分
受講料
単発参加料 4400円


★パステル&筆文字講座
パステル画に思い思いの文字を書きます。
良い感じに仕上がっています。

Th_img_5481

開催日時
・7月13日(土)10時半から12時10分
受講料
単発参加料 4400円


★ワンデーパステル講座(偶数月に開催)
■6月のテーマは夏

開催日
6月10日(月)14時から15時40分

受講料
単発参加料 4400円

たまにはパステルも良いかも
と言う声を聞きます。
絵が描けなくても描けます。
如何ですか?

https://terakoya-yokohama.com/tsutefude/terakoya-yokohama.com/tsutefude/

-------------

◆古事記オンライン講座第11回◆
海幸彦・山幸彦・神武天皇

古事記を通して、日本の心、風習のお話をしています
日本にいるなら、ぜひ知っておいていただきたいお話です。

6月18日(火)20時から22時
zoomで開催してます

受講料 5000円


◆大祓詞の勉強会

7月17日(木)20時

◆みんなで大祓詞奏上する会
6月 6日(木)、22日(土)21時から
ちょっとでもご興味がわいた方は、コメントでお知らせください。
参加費は無料です

古事記、大祓詞のお問合せ、申込は
メールまたはFBのメッセンジャー
LINEで承ります。

-------------

★みこころ数秘の占い
モニター鑑定50名は、お陰さまで5月中に達成しました。
ご協力ありがとうございました。

誕生日と言う数が教えてくれる、生き方、使命
生まれた日は自分で選んで来たのは、
その生き方をするため
でも、それを知らないのと知っているので、
これからの人生に何かの変化があると思います

モニター鑑定は終わりましたが、6月は特別割引き月間です

詳しくはこちらから
https://note.com/mayumi_uzuhashi/n/n912412a7b501

---------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
https://lin.ee/z3h3pgD
LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね


---------
Instagramのフォローも宜しくお願いします
https://www.instagram.com/mayumi.uzuhashi/

 

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4金、土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

| | コメント (0)

2024年5月27日 (月)

みこころ数秘であなたの取扱説明書を鑑定します

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

Photo_20240527212801

おかげ様で50名のモニター鑑定は、達成しました。

私も沢山の鑑定経験を積ませていただきました。
ご協力いただき、心から感謝です。


モニター鑑定は終わりましたが、
6月は特別割引き価格で開催させていただきます。

モニター鑑定でも沢山の感想を頂き、私の力になりました。
占いと言う物をどう思っているかも、分かりました。


自分の誕生日は自分で選んできて、
その人生を歩む為に、その日に生まれたきた。

しかし、そこに刻まれたメッセージを
知らないままの事が多いです。

知れば人生が変化する
知らないより知っていた方が良い

今回のモニター鑑定でも、全ての方が、
知ってよかった。
自分の人生の事を知れて良かったと

と、言うことで
7月に私のスペシャル占いをリリースしたいと思っています
誕生日という数字からメッセージ
名前に隠された使命のメッセージ

それらを知る事は、人生の行動の意味を解き明かす
これからの人生を有意義の過ごす為には
無視出来ない事と信じます。

まさにそれは「あなたの取扱説明書」だと思います
そのような占いを作って行きます。

このままでは終われない、もっと楽しく輝く人生を
が、私の信条です

人生を有意義にして行くためのお手伝いが出来ると思います

 

まだ、それは出来上がってはいませんが
6月はそれらを踏まえての、内容の確認を
しながらの特別価格でみさせていただきます。

オンラインでの鑑定です
Zoom、その他のビデオ通話にて

詳細はお申し込み後にメールにてお知らせします

みこころ数秘&お名前1音鑑定 60分 5000円
みこころ数秘鑑定のみ 50分 4000円

まだ、6月の日程は入っていません
6月に入ったら入れます
https://reserva.be/terakoya209

****
予定している日程
6月2日(日)
16時
6月4日(火)
15時
6月15日(土)
19時、20時、21時
6月16日(日)
19時、20時
*******

モニター鑑定の感想

C・Kさま 50代女性
50年生きてきて、やっと府に落ちた感じがしました。
持って生まれた運命受け入れようと思います。
三種の神器に沿っての数秘。
すーと心に入ってきたのは
やはり日本人だからなのでしょうか?
ありがとうございました。

 

S・Kさま 60代女性
もう、ワクワクなあっという間の時間でした。
なるほどな〜って思い当たることが
幾つも有りました。
私はもっと自由にありのままで人に
愛を持って生きて行けば良いのだと安心しました。


M・Yさま 50代女性
楽しかったです
過去の自分と今とこれからの自分を理解できて良かった
分かち合うが私のテーマ
苦手な部分だと思うのんで、
上手く分かち合う行動と折り合いを付けて行きたいと思う

K.Mさま 60代
1つ1つの説明は「やはり」と感じるものでした。
他でも言われることが共通していたため。

最後のアドバイス?「楽しむ」もそうでした。

今の環境では活かしきれていない部分も
ありましたので自分の本来の使命を
発揮できるよう日々意識しこうと感じました


K.Tさま 50代
セッションを受けて、びっくりです!
まるで光の道を示されたかのようでした。
なんとなく感じていた事をズバリ言われたり、
納得の出来ることもたくさんありました。
光と影、陰陽、全てのものには両面があり、
その全てで受け止める。素晴らしい時間でした。

*******

私も感動してます

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

| | コメント (0)

2024年5月26日 (日)

おかげ様で、50人のモニター鑑定目標達成しました

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

 

Photo_20240526204701

3月に、みこころ数秘の占い師になってから、
モニター鑑定をすると決めました。

日本の神様カードの時も100人のモニター鑑定をしたので、
今回もモニターだぁ。
やはり、なんと言っても経験値が大事ですから。

で、オンラインサロンのメンバーに促すと、
あれよあれよと30人のお申し込み。

 

50人は10月くらいまでに出来るかな。
と思っていたのに、私もびっくりでした。

 

みこころ数秘は、いままでのいろいろやって来た
占いの中で、良い感じで、良い表現で、内容に惚れました。

 

いままでやって来た占いとコラボした自分スペシャル占いを作りたい
と思っていたら

ある方に今年の私の運勢は、
誕生日から新しい事をする運気上昇する。と言われたのです。

 

誕生日は6月
そうか、7月の頭にリリースしよう。

この調子でいくと5月で50人鑑定は出来る
5月中に50人が出来たら、それは出来る
なんて、勝手に決めました

 

5月20日頃であと14人でした。
Facebookに、協力要請をしたら、
あっという間にお申し込みをいただき、目標達成

おまけに予約だけではなく鑑定自体も5
月中に完了出来るという感じになりました

本当に感謝でしか有りません。

50人を過ぎても、ご予約を戴いています
ありがたいです。

今回は、50年に人生で一度も占いを受けた事の無い方
怖くて受けられなかったと言う方もいたのですが
占いを誤解してましたと
そんなお二人の感想をシェアします

**********
Y.Hさま 50代

正直、占いに対して否定的な自分でした。
怖さもありました。

先生のお人柄を知っていたでのドキドキの初めの1歩。
一つ一つの言葉。
自分自身を見つめて、腑に落ちるもの。

まさに今!
まさに今までの自分!

私の生きてきた時間見てた?
と疑う程でびっくり。

そして、柔らかく自分を励ましていける時間に
なりました。心が明るくなりました。
これからも、今を大事にていきたいな
そう思える時間になりました。

**********

Y.Uさま
臆病な私に 占いは迷いましたが 
すごく 楽しかったです。
変わりどきだったんだと しっくり来ました。

今までの生き方も これからも 
私のままで進んでいいんだと 嬉しくなりました。

目に見えないものを 感じながら表現していきたい。
背中を押してもらいました。

1人の時間は 心地よいです。
でも 寂しがりやだし 融通がきかないところもあります。

答えが見つかって すっきり〜✨
ありがとうございました😊
心に お日様が出た感じです🌈

******
と、私もうれしくなる感想を頂きました
占いは怖い物、人生を否定されたどうしよう
と思う気持ちがあるのかもしれませんが、
そんな事はない

みこころ数秘も日本の神様カードも、怖いことはないですね

心が元氣になる
ここに生きていて良かったんだ
と言う事を認識します

誕生日の日は自分で選んできた
その日の人生を歩む為に

だから、当たっている
って言うけど、それはある意味
その日の人生を歩んでいるから、
当たるのは当たり前なんです。
違うときは、まだそのことに
気づいてないだけだと思います。

なので、誕生日には自分でも知らない、
生き方も隠されてもいます
疑問に思っていた生き方もあります。

それが解明される事でもあるかも知れない。

知っているのと知らないのでは、
その先の人生の楽しみ方が違って来ます

さて、モニター鑑定は終わりましたが、6月は
これからの占いの試運転、試行錯誤をして行きます。

引き続き、鑑定日を設けて行きますので、ご興味のある方は
よろしくお願いします

https://reserva.be/terakoya209

 

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

| | コメント (0)

2024年4月30日 (火)

筆で文字がかけるのは、人生の何かが変わる てらこ塾

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

5月のてらこ塾のお知らせです。

あっという間に初夏という感じですが、
日本の四季は薄れて行くのでしょうか。
この陽気の変化についていけない日々です。
見えない所で、軆は疲れてますね。

何かの気分転換が必要だと思います。

Photo_20240430164401

--------
◆筆文字レッスン◆ 

なにか夢中になることをするのは、
脳トレにもなるのでは、と思っています。
筆文字を書くときは、いつも使わない
脳みそを使うような気がします。

24年から、季節の筆文字、パステル&筆文字、ワンデー
同じチケットで、どこでも参加出来るようにします。

単発の参加でも6回分のチケットを買い求めて頂いての参加
どちらも、選んで頂けます。
チケットは割引き価格になります
有効期限は1年間とさせて頂きます

筆だけやっていた方が、パステルも良いな
と思ったら、参加してみてね。
世界が広がります。

★筆文字いろは★
筆文字の基本コースです。
筆の使い方から始めます。初めての方や復習にもいいです。
3時間の長丁場ですが、あっという間に終わるようです。
3回コースです。

まさかここまでかけるとは。と言う感想を頂きます。
ちょっとした事が分かるとかけるのです

1回目 5月18日(土)14時から17時
1回目 5月24日(金)10時半から(横須賀教室)

日程はリクエスト頂けると幸いです


★筆ペンで季節を描く 100分の講座★ 毎月開催

3_20240430164501

■5月のテーマは初夏の香り
 パステルを使います
開催日時
・5月11日(土)10時半から12時10分(手良小屋)
・5月12日(日)10時半から12時10分(手良小屋)
・5月15日(水)10時半から12時10分(手良小屋)
・5月25日(土)10時半から12時10分(横須賀O2庵開催)
受講料
単発参加料 4400円

詳細はこちら→ https://bit.ly/3vvZZJt
単発の申込もこちらのリンクからお願いします

 

★ワンデー筆文字講座(奇数月に開催)
■5月のテーマは暑中見舞い
ハガキ

開催日時
5月12日(日)14時から15時40分
5月13日(月)14時から15時40分
受講料
単発参加料 4400円


★パステル&筆文字講座
パステル画に思い思いの文字を書きます。
良い感じに仕上がっています。

■初夏の風景

開催日時
・5月11日(土)14時から15時10分
受講料
単発参加料 4400円


★ワンデーパステル講座(偶数月に開催)
■6月のテーマは夏

開催日
6月10日(月)14時から15時40分
6月15日(日)14時から15時40分
受講料
単発参加料 4400円

たまにはパステルも良いかも
と言う声を聞きます。
絵が描けなくても描けます。
如何ですか?

https://terakoya-yokohama.com/tsutefude/terakoya-yokohama.com/tsutefude/


-------------

◆古事記オンライン講座第10回◆
大国主と天孫降臨
シラス国とウシハクの国

古事記を通して、日本の心、風習のお話をしています
日本にいるなら、ぜひ知っておいていただきたいお話です。


5月21日(火)20時から22時
zoomで開催してます

受講料 5000円
お申し込み、お問合せ、詳しくはこちらから
https://note.com/mayumi_uzuhashi/n/n0feec7ce409f

メールでも承ります

◆みんなで大祓詞奏上する会
5月 8日(水)、23日(木)21時から
ちょっとでもご興味がわいた方は、コメントでお知らせください。

-------------

みこころ数秘の占い師になりました
モニター鑑定を50人まで開催します
誕生日と言う数が教えてくれる、生き方
生まれた日は自分で選んで来たのは、その生き方をするため
でも、それを知らないです過ごすことが多いのが普通ですよね
33名の鑑定をさせていただきましたが、好評です

詳しくはこちらから
https://note.com/mayumi_uzuhashi/n/nd180b0feeecf

---------
てらこ塾の情報は公式LINEで発信しています。
https://lin.ee/z3h3pgD

LINE登録で二十四節気のカレンダープレゼントを始めました。
ぜひ登録して、カレンダーを貰ってください

カレンダー
とだけ打ってくださいね


---------

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

| | コメント (0)

2024年3月29日 (金)

趣味を持つ事は人生を輝かせるひとつだ てらこ塾4月

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこ塾です。

これほどまでに、咲き渋っていた桜は久しぶりです。
でも、本来は3月の下旬咲いて4月の始めに満開って
パターンだった様な感じがしますけど。

それでも、春は来るのですね
庭の紫陽花の芽がどんどん葉っぱになって行きます


--------
◆筆文字レッスン◆ 
楽しく筆を使う
自分が楽しく書くと、それが伝わって行き
周りの方も幸せになるような気がします。

24年から、季節の筆文字、パステル&筆文字、ワンデー
同じチケットで、どこでも参加出来るようにします。

単発の参加でも6回分のチケットを買い求めて頂いての参加
どちらも、選んで頂けます。
チケットは割引き価格になります
有効期限は1年間とさせて頂きます

筆だけやっていた方が、パステルも良いな
と思ったら、参加してみてね。
世界が広がります。

趣味を持つ事は、ストレス解消にもなりますl

★筆文字いろは★
筆文字の基本コースです。
筆の使い方から始めます。初めての方や復習にもいいです。
3回コースです。

まさかここまでかけるとは。と言う感想を頂きます。
ちょっとした事が分かるとかけるのです

3月も楽しんでいただけました

Img_4302
3回目 4月17日(水)14時から17時
1回目 5月18日(土)14時から17時

日程はリクエスト頂けると幸いです


★筆ペンで季節を描く 100分の講座★ 毎月開催

Img_4179
3月の作品

■4月のテーマはお祝いカード
 ひらがなを練習してから、葉書、カードを作ります。

Th_img_4631

開催日時
・4月10日(水)10時半から12時10分(手良小屋)
・4月13日(土)10時半から12時10分(手良小屋)
・4月14日(日)10時半から12時10分(手良小屋)
・4月27日(土)10時半から12時10分(横須賀O2庵開催)
受講料
単発参加料 4400円

詳細はこちら→ https://bit.ly/3vvZZJt
単発の申込もこちらのリンクからお願いします

★ワンデー筆文字講座(奇数月に開催)
■5月のテーマは暑中見舞い
ハガキ

開催日時
5月12日(日)14時から15時40分
5月13日(月)14時から15時40分
受講料
単発参加料 4400円

 

★パステル&筆文字講座
パステル画に思い思いの文字を書きます。
良い感じに仕上がっています。

Img_4450_20240329210101

 3月の作品


5月は
■初夏の風景

開催日時
・5月11日(土)10時半から12時10分
受講料
単発参加料 4400円


★ワンデーパステル講座(偶数月に開催)
■4月のテーマは母の日

開催日
4月10日(水)14時から15時40分
4月14日(日)14時から15時40分
受講料
単発参加料 4400円

Img_2217_20240330135101

たまにはパステルも良いかも
と言う声を聞きます。
絵が描けなくても描けます。
如何ですか?

https://terakoya-yokohama.com/tsutefude/terakoya-yokohama.com/tsutefude/

-------------
◆みんなで大祓詞奏上する会
本職の奏上ではないです
音の力でなにかが起きて来ます。
何かの変化が起こっているようです。
お気軽に参加してください

4月 9日(火)、24日(水)21時から

ちょっとでもご興味がわいた方は、コメントでお知らせください。


◆日本の神様カードのリーディングのレクチャー◆
カードって、なにかと良いと思います。
どうしたらいいかしら?と言うときに、ちょっと助言をもらえます。

★リーディングの基礎講座★
【開催日】4月21日(日)
【開催時間】10時半から13時半
【開催場所】オンラインは Zoom
      リアルの会場は手良小屋  
【受講料】初めての方 5500円
     おさらい参加の方 3000円

単純な事をリーディングがきるようになります
3枚引きまでをレクシャーします
※テキスト付き
※日本の神様カードはお手元にご用意頂くか、ご予約ください。

★アドバンスコース★
【開催日】4月20日(土)
【開催時間】10時半から13時半
【開催場所】オンラインは Zoom
      リアルの会場は手良小屋  
【受講料】5500円
【受講資格】基礎講座受講済みの方
     
スプレッドの選び方
複数枚のリーディングをレクチャーします

受講料5500円

https://note.com/mayumi_uzuhashi/n/n3028cb424ec1

 

申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
オンライン講座で受講の場合は5日前までにお申し込みを

お電話の場合は10時から18時までの受付とさせていただきます。
講座中など、電話に出られない時があります。
留守電に入れていただけると幸いです。

--------------------------------------

コミュニティサロン「てらこの玉手箱」
会員さん募集
お気軽にご入会ください
無料講座なども開催中です

Facebookのグループです

https://www.facebook.com/groups/919305856173549

 

--------------------------------------

てらこの箱の公式LINEを
宜しくお願いします

てらこ塾の情報を受け取ってください

LINEプレゼントも始めました
筆文字カレンダー(葉書サイズ)

 

登録して受け取ってくださいね

友だち追加

こちらをクリックしてください

@091golkで検索できます

------------------------------

Instagram 埋橋眞弓

フォローよろしくお願いします。

 

手良小屋以外の教室
季節の筆文字(定例会
毎月描くことで上達します
初めての方も歓迎です

会場 元氣・つなぐ・O2庵
毎月 第4土曜日 10時半から12時

会場 横須賀カルチャーセンターさん
毎月 第3金曜日 10時半から12時

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

| | コメント (0)

«誕生日と言う数字に隠された人生の暗号を解き明かす みこころ数秘術