7月1日の夕食
世の中の景気は良くなっていると、今日のニュースでやっていた。夏が暑いと宣言するのも景気に大きく影響をするのでしょう。
季節商品のエアコンを買い損なっては行けないと買いに行く人がいる。それにしても毎年毎年どうしてあんなに多くのエアコンが売れるのだろうか。買い換えなのかなぁ。
わが家には2台エアコンが有るが、一年に2,3回しか動かしたことがない。
もし、今年の夏は冷夏です。って宣言したらどうなるんだろうか。2年続けて冷夏になることは無いというが、本当に、今年は猛暑なのかな。猛暑になって景気も向上かな。
【主食】五分搗き玄米五穀黒米入り
【みそ汁】ニラ、油揚げ、麩、ネギ
【おかず1】なすとキャベツの味噌炒め
〈材料〉なす、キャベツ、豚肉、ネギ
〈調味料〉味噌、甜麺醤、砂糖、出汁
【おかず2】五目煮豆
〈材料〉大豆、ニンジン、こんにゃく、椎茸、油揚げ、昆布
〈調味料〉料理酒、醤油
【おかず3】ぬか漬け
〈材料〉キュウリ、キャベツ
なすのあく抜きにみょうばんを使ってみた。確かになすの色落ちは違うかもしれない。
「わが家の粗食」カテゴリの記事
- 豆乳めんつゆ(2008.07.06)
- 高野豆腐(2008.06.09)
- 丸い切り干し大根と高野豆腐(2008.04.30)
- 今日も粗食(2006.11.05)
- 続ご飯の炊き方(2006.08.14)
コメント