寒い、寒い
今日も寒い。寒風冷気、なんと形容しようか。歩いていると鼻水は出るし鼻は痛くなる。この寒さで雪も凍って日陰ではカチコチ。
1月24日のご飯
写真はクリックすると拡大します
《お昼》昨日の残りと浅漬け
《晩ご飯》北海道干物、きのこ汁、納豆、セロリとかぶの浅漬け
【主食】三分搗き米、赤米入り
【おかず1】北海道の干物
〈材料〉ほっけ、とば
ほっけは半身にしたけど、とばは一本にすれば良かった。どっちも脂が乗って美味しかった。
【おかず2】きのこ汁
〈材料〉しめじ2種、えのき、ブラウンえのき、タマネギ、白菜、ニンジン、ゴボウ、ネギ、水菜、ニラ、豆腐、ごま
〈調味料〉出汁、塩、醤油、片栗粉
スーパーに行ったら、きのこがいろいろあって、ニラは特売。日曜日のあるあるを思い出した。鍋ではなく汁でいただくことにした。片栗粉でとろみもつけて、温まるように。
【おかず3】納豆
〈材料〉納豆、ネギ
〈調味料〉醤油
【おかず4】浅漬け
〈材料〉かぶ、セロリ、柚子
〈調味料〉塩、醤油
お昼にも作ったが、美味しかったので昼より厚めに切って柚子も入れたみた。セロリ臭さが無くなって美味しかった。
【まごはやさしい】【あさ】
【○○○○○○○】【XX】
昆布とイモはお昼に食べたからよし。としました。
辛子に糖分が入っていたことがわかったから、缶の辛子を買って来ようと思って忘れている。
しかし、こんな感じで知らない間に食べているかなぁ。まさか、辛子に糖分が入っているとは思わなかったなぁ。
「achaのご飯日記」カテゴリの記事
- 元気ランチをいただきました(2011.04.25)
- 久々の半断食(2010.05.04)
- 今日のお昼(2010.04.02)
- 菊芋のトマトスープ(2010.03.31)
- カレーの壺って(2009.10.23)
「砂糖と油抜き」カテゴリの記事
- ブラックタピオカ(2007.09.17)
- ナタデココ いいえ、タピオカです(2007.09.02)
- 久々の不調(2006.05.11)
- 疲れたぁ(2006.05.10)
- ちぐはぐだなぁ(2006.05.08)
achaさん、こんにちは。
辛子、残念でしたね。
我が家では辛子がきいた辛子酢味噌和えが食べたいので、粉末を使ってます。使う分だけお猪口で練ってます。
干物定食、おいしそうです。セロリの浅漬けも今度やってみます。いつもしょうゆ漬けしてました。
パン。作ってみました。お砂糖の代わりに蜂蜜で。できましたよ。
ではではです。
投稿: なまず | 2006.01.25 20:38
なまずさん、こんばんは。
わさびは缶のを買って有るんですけどね。チューブ入りってみんな何かが入っているんですよね。世の中砂糖漬けです。
そうですか、はちみつで出来ましたか。なまずさんって凄い。
私も3月の半ばを過ぎたら天然酵母で挑戦してみます。油は3月の半ばには解禁になるようですから。
投稿: acha | 2006.01.26 20:48