ハタハタの丸干しと高野豆腐の煮物
今週の干物はハタハタ。眺めていたら、焼いて食べる以外には方法は無いのだろうか。と思う。
高野豆腐がある。ハタハタ。ウー、何とかなりそうだ。ハタハタは煮ると出汁が出そうだ。
と言うわけで、煮てみたのだ。出汁も出たし、骨まで食べることが出来て、グーでした。
8月3日のご飯
〈材料〉ハタハタの丸干し、きのこ、高野豆腐、ネギ
〈調味料〉和食の素
ハタハタの丸干しは、軽く両面を焼いてから、鍋に。きのこも入れて、沸騰させてから、高野豆腐を入れる。
高野豆腐は、そのまま煮だしても大丈夫らしいが、一応ぬるま湯で戻してみた。
和食の素を水と1:6いれて、落としぶたをして、5分ほど煮て、5分ほど放置。
青梗菜を適当な大きさに切って、鍋に。
【そのほかのおかず】
納豆、青豆の醤油煮、味噌汁(なす、タマネギ、ニンジン、油揚げ)
ご飯3倍、おかず1/3には遠いなぁ
« ご飯味噌汁は3倍、おかずは1/3に | トップページ | きざみあらめの煮物 »
「achaのご飯日記」カテゴリの記事
- 元気ランチをいただきました(2011.04.25)
- 久々の半断食(2010.05.04)
- 今日のお昼(2010.04.02)
- 菊芋のトマトスープ(2010.03.31)
- カレーの壺って(2009.10.23)
achaさん♪
お久しぶりです☆
ごはんの更新いつも楽しみにしていたので
すっごく嬉しいです☆
achaさんの更新はあたしの元気の源!!なんですよー!だからすっごく楽しみなんです♪
今回もさすが・・・美味しそうなご飯♪
ご飯味噌汁3倍、おかず1/3ですが・・
我が家は祖母祖父が、農家を営んでいるので
祖母祖父はほんっとにご飯食べています。
お代わりしまくりです!それが大事なんですね
ついついおかずを多く摂りがちになってしまいますが・・・見直さないといけないトコですね。
投稿: 裕子(きらり★) | 2006.08.05 17:28
こんばんは。
そんな事を言ってもらうと、涙が…
こんな所でも…
ハイ、言葉になりません。
そうそう、日本人ならご飯を食べようよ。
ご飯を食べると太る。なんてことは無いのよ。
炭水化物大いに結構。
昔の人は、太ってもいなかったし、力もあった。
それは、ご飯のおかげよ。
変な情報に誤魔化されずに、内臓を元気にしようよ。
って言いたいのです、私。
投稿: acha | 2006.08.05 21:08
今夜も来ちゃいました☆
ほんとに変な情報に誤魔化されず
大事な内臓をキレイにしないとですね!
見えないとこほど恐いものはないですもんね~
achaさんの言いたいこと十分分かります。
投稿: 裕子(きらり★) | 2006.08.05 22:09