花粉症か
ヘークーション ハークション。ズル。
ここ一週間いろんな人がくしゃみをしている。
で、この私もくしゃみ。鼻もムズムズ。
毎年、花粉の飛び始めの頃は鼻に花粉を感じる。自称花粉探知機。
あー、今年も花粉が舞い始めたね。と、マスクはする。
で、しばらくすれば、大丈夫。
しかし、今年はそれを通り越して、ムズムズ、ヘークーション。たらり。
あら、これって何?
鼻が花粉を追い出す作業をしてる。
今年は花粉が少ないって言うのに。
曇っていても、くしゃみは出る。特に朝に出る。
そして、今日なんて雨が降っているのに、くしゃみどころか、鼻も詰まってきた。
そして、目までなんか異常感。いや、顔面もなんかこわばってる。
喉の奥もべとつく。
もしかして、これって、やっぱり花粉症の発症。
ついに、私の花粉コップも溢れたのか。
この嵐のようなこの湿った風なのに、私の鼻はドンドン詰まる。
花粉だけでなく、湿った埃が張り付いているようだ。
鼻炎だけど、花粉症ではないのよ。っと言いつけて来たけど…
しばらく様子をみよう。
「心と体」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ご冥福をお祈りします、岡田先生(2016.02.16)
- ChojiライブINうな萩(横須賀市大矢部): 食とからだの研究室 acha's Room (2012.02.26)
- てきめんだった(2011.11.14)
- 東日本大震災チャリティー鑑定: 食とからだの研究室 acha's Room (2011.06.30)
- 腐った牛乳(2010.10.03)
デビューおめでとうございます!なーんちゃって。
花粉症の症状、今年は1/19の午後から出ました。
突然くしゃみの連発になり、慌てて薬局へマスクを買いに。
突然しかも早々に症状が出たので驚きました。
あぁ~、もっとも快適で爽やかな季節が
もっとも憂鬱な時期と同じ時だなんて、しくしく。
achaさん、どうやって乗り切ります~?
投稿: yokopri | 2007.02.15 10:06
おほほほ、変な物にデビューしてしまったわ。
昨日は鼻水たらーりと鼻かみで、鼻の下が痛くなったので、軟らかいティッシュを買いました。
花粉症は水毒。身体に溜まっている水毒が鼻水になって出てくると、自力整体でやりました。だから、鼻水も止めることなく、ドンドン出した方がいいと。
足の内くるぶしの下のへこんだところが、照海というツボだったと思う。その近くのちょっと膨らんで、丘になっているところが水毒を出すツボ。だったと思うのです。
そこを押すと、痛い、痛い。不思議なことで夏に押しても痛くなかった。
赤くなるくらい押すと、水毒がお小水となって出てくるそうです。
寝る前に押すと、布団に入ってから寝付くまで2回ほどトイレに行った後はぐっすり眠れて、朝は大量に出ます。
おしっこはドンドンした方がいいらしい。
昨日も一昨日もマスクをして寝ました。もう、鼻ムズムズが痛いくらい。
くしゃみも遠慮せず、大きくした方が花粉は出て行くというし。
でもね、たまたま藤沢の漢方医に行く日だったので、鼻水のことを言ったら、ツムラの漢方127を処方されました。この漢方は即効性が有るとかで、30分ほどで鼻水は止まりました。詰まっているときに飲むと、今度は鼻は通るけど、鼻が沢山出ます。
今朝は喉が痛くて目が覚めたけど、飲んだら楽になりました。
さて、これからどうなるかなぁ。
投稿: acha | 2007.02.16 08:51
照海ですか!
実は先月末くらいから夫がお灸にはまってまして
せんねん灸を家でしているんです~
同封のツボの位置の絵をみて適当にしているんですが
内くるぶしの下!やってみます!
汗や尿はどんどん出さなくちゃと思うけど
鼻水もですか・・・とめたいですけどね。
私も鼻水ずるずるの時にお灸してみますね~
ツムラ127、即効性があるのはいいですね。
普通の薬局でも手に入るかな?探してみまーす!
投稿: yokopri | 2007.02.16 09:40
yokopriさん。
世の中では、花粉が多くなったと騒ぎ出して、マスクの人、くしゃみの人が増えて来ましたが、yokopriさんはどんな感じですか。
私は、世間が騒ぎ出してからは、そんなに辛くないんです。
確かに、マスクの下で鼻が垂れたりするときも有るけど、不快感はあんまり無いのです。
毎日毎日、足のマッサージを特に入念にやってます。
投稿: acha | 2007.03.02 11:29