春のパスタ
今日は休みにするつもりだったけど、来てしまった。
ここへ来ることが楽しい。
昼は昨日の残りのパスタを春野菜で食べてみました。
春キャベツ、新タマネギ、トマト
そう、もうトマトが出て来ました。
トマトって真夏の野菜。って思っていたけど、本当の旬は6月の下旬頃からなんですって。
ハウス栽培が盛んだから、1年中あるけど、やっぱり旬に食べたい。
味も違うね。
トマト言えば、どうやって食べるのが主ですか?
私はここの所、加熱して食べることにはまっています。
スープとかいい出汁がでます
加熱すると、グルタミン酸がでるとか。
だから、今日も炒めて見ました。
旨い。
オリーブオイル適量、トマトを先に入れて炒めて、タマネギいれて、キャベツ。
パスタのゆで汁をちょいち入れて、好みで塩コショウ。
そこに茹で上がったパスタ投入、フライパンを何回かあおって出来上がり。
どこかのレシピに従ってやるのもいいけど、自分の直感で作るのも美味しい。
野菜がいいと、味付けはいらない。
| 固定リンク
« デコポンポマンダー | トップページ | 春の嵐 »
コメント