キャンドルナイト
念願のキャンドルナイト。 出来ました。
8名の方と過ごしました。
6時15分から9時45分までの消灯。
各地で行われている、キャンドルナイトは8時から10時までの消灯。
静かに時を過ごす事が目的なのかもしれないけど…
キャンドルナイトと言うことを知らなかった方も私の呼びかけで興味をもってくれたり
輪が広がって行くといいです。
料理は、時間が掛かるけど、手間は掛からない。
昔だったら、石窯やかまどで作っただろうと思われる料理。
まだ、アイスバインが出て無い写真です。
肉を1週間付けて、煮るだけでこんなに美味しいのだね。
普段は肉はあまり食べないけど、こんなのはいいかもしれない。
作り方を紹介すべき写真を撮ったのは、最初の血抜きだけで、後はすっかり忘れて。
夏野菜とひよこ豆を出会わせたスープも美味しかった。
6時過ぎにブレーカーを押した瞬間の静寂って、癖になりそう。
またやろうね。
いかに普段が、モーターに囲まれているか、って事かな。
ろうそくの光っていいなぁ。
ほの明るさ。なんとなーく見える明るさ。
お初の方も和んで話に加わって。
自分たちのエコについて話したり。
電気って、なにげに使っていることがよく分かった。
音楽を流そう。なんて思っていた私は…
そうです、何をするにも、電気ですね。
9時45分にブレーカーをあげたら、明るい。明るい。
電気って、凄い
季節の変わり目に、やって見るのもいいかなぁ。
| 固定リンク
コメント