キノコのペペロンチーニ
桜は随分と咲きましたね。
3月21日って感じでなく、もう4月が来てしまったように感じます。
さて、今日は春野菜のパスタの予定でしたが、
野菜がまだ出ていないので、キノコに変えました。
カリフラワーのポタージュ
小松菜の菜花のナムルです。
1時間15分で出来上がりました。
なんだか、出来上がりが焼きそばのようになってしまったのは
4人分の具を2人分にしたからです。
今日のカリフラワーは25センチもある大物です。
これが美味しい
ポタージュの作り方
タマネギを炒めて、小房に分けたカリフラワーを入れ
じゃがいもの薄切りを載せ、塩をふって、水をひたひたに
いれ、蓋をして沸騰させる。
弱火にして10分ほどにて、放置
かき混ぜて、ブレンダーで混ぜて、味見して出来上がり。
コンソメも何も入れず、カリフラワーの味を堪能できます。
色取りに、パプリカをふりました。
今日は、セモリナ粉と強力粉は3:1の割合にしました。
腰のあるパスタになりました。
焼きそばでは無いので、粉チーズをかけました。
次回は4月18日(木)
アマトリチャーナの予定です。
自家製塩豚をパンチェッタ代わりに使う予定です。
ご興味のある方は、ぜひ手打ちパスタに挑戦してみませんか。
にほんブログ村
励みのワンクリックお願いします
| 固定リンク
「パスタ教室」カテゴリの記事
- ホットプレートでピタパン(2013.09.28)
- アマトリチャーナでした。美味しかった(2013.04.18)
- キノコのペペロンチーニ(2013.03.21)
- 出張パスタ教室(2013.02.27)
- ほうれん草のクリームパスタ(2013.02.21)
コメント