手良小屋のスケジュールカレンダー



 

お申込はこちらから

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月 5日 (水)

ことだま教室 3、7回の開催しました

 こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。

今日の午前中は、ことだま教室
今回から2話をまとめてする。と言う事を初試みしました。

2時間半で出来るかな
と、思っていましたが、約3時間になりました。

横道、質問に答える。とかいろいろでして

今日は季節にぴったりの「桜」の話
なぜ、日本人は桜の花見が待ち遠しいのか。

いままさに満開を迎えようとしてる
この季節に話が出来て良かったです。

20170405_092031

20170405_092125

20170405_151316

と、今日の蒔田公園はこんな感じです。

次回は5月はお休みで6月7日です。

 


講座申込み問い合わせはこちらから 

手良小屋スケジュールがメインのメルマを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月30日 (木)

4月から6月までの日程

こんんちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。

たまには、スケジュールと言うのもあげてみようかと思いました。

4月
5日(水) ことだま教室 10時半から13時半
・日本人は何故桜の開花が気になるのか
・ゆとりある生活とは。なぜ亀は兎に勝ったのか

10日(月) 初めてのパステル画 10時半から
ちょっとやってみたいパステル画

14日(金) 名前で紐解く日本の神様の話
山幸、海幸、神武天皇
ヒメのチカラ

23日からは、フォーラム南太田で
伝筆®の作品展を開きます。

めぐカフェも火曜から金曜まではオープンしています
ランチでもいかがですか?


講座の申込み問い合わせはこちらから 


手良小屋スケジュールがメインのメルマガを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 8日 (水)

名前で紐解く神様の話 2日で開催します。

こんばんは。
横浜の手良小屋(てらこや)です。

名前で紐解く神様の話は好評です。
聞いた事なかった
知らなかった。

日本人として知っておきたい。
しかし、4教室で開催したものの
7回通うのは大変。
と言う声が出て来たり、実際にも
途中で断念したかたもいらっしゃいます。

と言う事で、2日や3日で完結する回を設定することにしました。
3回分をお話する回を開催お試します。

Iimg_8301

**********

古事記って知ってる?
勉強したいとは思うけど、難しそうよね。
神様の名前も長くて難しいし。
私には関係ないわ。なんて言われるかたも

でも、以外と面白いのです。

私も3年前までは、古事記のことは
名前は知っているけど、私が出来る事じゃない
と思っていました。

大国主命(おおくにぬし)は知っていたけど
因幡の白兎も知っていたけど
内容は知らない。

天孫降臨やニニギってなに?
と思っていましたが、

これが知ると面白い
名前から紐解くと、わかるんです。

と言うわけで、名前のことだま的
語りべの資格を取りました。

あなたもどうかしら
一緒に楽しみませんか。

なんで、名前が難しくて長いのか。
そこにもちゃんと意味があるのですね。
使命が隠されているたのです。

名前のことだまでお話する
この「名前で紐解く日本の神様の話」は
ベースは古事記ですが、
日本の神様の名前を
音から紐解いて神様の働き、
役割をみて行きます。

『こどもの頃にその国の神話を学ばなかった民俗は滅びる』って聞いた事ありませんか?
日本も滅びちゃ困ります。
こんなに素晴らしい国はないのですから

I20160904_131634

講座内容 
1回目 イザナギとイザナミの神話
2回目 三貴子(アマテラス、ツキヨミ、スサノヲ)
3回目 スワノヲの神話
4日目 オオクニヌシ(大国主命)の神話
5回目 国譲りト天孫降臨
6回目 山幸、海幸、神武天皇

神社参拝、産土神社などのお話もして行きます。

開催日: 6月11日(日) 1回から3回まで
開催日: 7月 9日(日) 4回から6回まで

時間 : 13時から17時
受講料: 2日間 16000円(お試し価格)
     (テキスト、お茶、お菓子付き)
講師 : 埋橋 眞弓 (命名言霊学協会公認講師)
再受講: 1日 4000円
申込締切:6月8日(木)

時間配分など、想像が付かないので、今回はお試しと考えています。
7月の第二金曜からは、2回分の開催を考えています。


講座の申込み問い合わせはこちらから 


手良小屋スケジュールがメインのメルマガを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/

てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 2日 (木)

H29年 ことだま教室開催予定

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。

ちょっと遅くなりましたが、新しいことだま教室の
日程です。

ことだま教室では、ただ音の説明だけでなく、
日本の風習や、時事話題、映画、ドラマを名前から
見たりします。

名前の音に、どんな使命があり、どんなチカラがあるの
でしょうか。

私はことだまのお話をしている時は楽しいです。
そして、受講者さんが、目から鱗を落としてくれたり、
大きくうなずいてくれると、お話して
良かったなぁ、と思います。
自分が楽しい事を伝えられる楽しさ、
幸福感だと思っています。

Th_20170329_123550

2017年は第1水曜の10時半13時まで
久々の平日開催です。

そして、2回分を1日で開催です。
実は、アップが遅くなりましたが、始まっています。

どこの回から参加されてもかまいません。

1回目
名前って面白い 3月1日(水)
名前のことだまと言霊の違い   
名前からみる性格の傾向 
(ひ、み、S、ゆの音)

2回目 4月5日(水)
★ゆとりある生活のススメ 自己浄化のススメ 
うさぎとカメに隠されたメッセージがあった
(つ、え、ふ、は、なの音)

★日本人が大事にしてきた事 
継続する事 季節の迎え方 桜の話
なぜ日本人は、桜の開花が待ち遠しいのでしょう
なぜ桜の時だけ、宴会をするのか
(さ、やの音)

3回目 5月10日(水) 6月7日(水)
★いえの話  
居場所ありますか?日本人のいのち、外国人のいのち 
訪れは音連れだった。
(い、え、けの音) 

★土地の大切さ 土地のエネルギー 
トトロにみる日本の暮らし方 伊勢神宮
(と、ちの音)

4回目 6月7日(水) 7月5日(水)
★日本人が生まれた時から知っていたこと 
忌み言葉と引き寄せ 名前からみる時代の流れ 名前の流行の不思議さ
究極のことだまとは

★時代はら行   
世の中の変革、清算。膿だし毒だしの時代
そして、わに続く
(ら行、わ行の音)

★夏越しの祓いの話し

5回目 7月5日(水)  8月2日(水)
★人生に「花」を咲かせよう 
この時間に生まれた訳 自分の人生
★自分の幸せポイントを知って、もう一歩幸せに 

※日程は変更になる事があります。
日程を変更しました。4月5日

開催日 毎月第一水曜日
時間   10時半から13時半
場所   手良小屋(てらこや)
      横浜市南区宿町2−40大和ビル209
      横浜市営地下鉄蒔田駅下車徒歩4分
      ビル近くにはコインパーキングあります。
月謝   5000円 
募集人数 6名
申込締切 毎月開催2日前
講師   埋橋 眞弓(命名言霊学協会認定講師)

再受講制度があります。
再受講の方は2000円になります。
二度目を聞くとまた新たな発見があるそうです。

13時過ぎますので、軽くお昼など持ち寄っていただいて結構です
お菓子もありますが、食べながらで、気楽に行きましょう。

※予約後、受講できなくなった場合は、必ずご連絡下さい。
グループでの教室、出張教室も承っています。
お気軽にお問い合わせください。

お申込・お問い合わせはこちらから
お申込フォーム
http://www.yutrip.co.jp/terakoya/contact/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 5日 (日)

今の時代

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。

 立春を迎えて三寒四温で春になっていく。

それは、きっと昔、昔から日本の春の迎え方。
寒さが緩んで来ると、桜の開花が気になる。

そんな事を誰に聞いたわけじゃないけど気になる。
頭では知らなかったけど、
心、魂が知っている。んだね。きっと。
いつのまにか、普通ってことが

それが薄れて行っている時代でもある。

普通でなく、個々のことになっている。

世の中の事件を見ていると、
なんでこんな事になるんだろう。
って思う事が多い。

若者達は自分だけで事を解決しようと思う。
自分の能力を信じて。
自分が考える事が正しいと思って
なのかなぁ。

ちょっと誰かに聞けばこんな事
にならなかった。
ちょっと人生の先輩に聞けば

いろんな事を一人でやる
テレビやネットに聞いてやる。

子どもの頃から一人でご飯を食べて、
誰からも束縛される事なく過ごした時間。
答えてくれたのは、ネット。

生身の人間の答えより、ネットの答えが
合っていると思う。

大人に聞いたらいい答えが返ってくる。
って魂が知っていたのだけど、大人さえも
答えが出せない時代なんだね。

コミュニケーションが取り辛くなっている。

人を見たら泥棒と思え。
ってことわざがあるけど。

知らない人とは話しをしてはダメ。
と言う事で、近所ですれ違っても、挨拶もしない。
挨拶が禁止になったマンションがあると聞いた。
なんだかねぇ
挨拶は基本だと思うけど

なにかが変わっている。

それは、大人も挨拶をしなくなった。

何かを軌道修正しないと、と思うけど。
それは、やはり自分の出来る事からするしかないんだね。
時代の変化は変化として受け取り、自分が何をするか。

20170204_174733






講座の申込み問い合わせはこちらから 


手良小屋スケジュールがメインのメルマガを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月31日 (火)

お正月の思いで4 よそいき

横浜の手良小屋(てらこや)てらこです。
私の目から見て感じた事や、私の知っている風習、
習慣をつれづれなるままに書かせていただくカテゴリーです。

わが家は、いや我が実家(里)は
風習には疎かったにか、気にしなかったのか。
ある意味、初代核家族の世代
自分の親たちがうるさくしていて事をしなくていい。
気楽だぁ。と思った世代なのかなぁ。
そんな家の子どもですから、そんなに多くの風習は
知らずに育っていました。

神棚も仏壇もない家でした。
それで、大人になってからいろいろ知りました。

親の世代がこだわらずに、捨てて捨ててしまった
そんなものに大事な事が沢山あったのね。

関西より、関東の方が風習には重きを
置いていないことも確かだと思う。

お正月三が日って言うのは特別な日
三が日は、お出かけをしなくても、
着物かよそいきの服でした。
それが、子ども心に嬉しかった。

31suao06
お正月は年神様を迎えて、おもてなしを
する時ですからね
特別な時間だったのですね。

子ども的にはお客さんは来て、
お年玉はいただけるし

そんなよそいき感覚もなくなって、
単なる休みの感じになって来ましたね。

そういえば、子どもの頃はどこかに出かける時は
「よそいき」に着替えましたね。
着替えるって事は表敬なのかなぁ。

普段でも出かける時は着替える。
って感じでした。

今は、滅多なことが無ければ、いつもの服の私。
メリハリって言うのが生活から消えたのかも。

父は今でも、必ず着替えますね。
家にいるときと、出かける時は来ているものが違う
着替えないと、氣持ちが癒されないらしい。

よそいきって表現がなくなったなぁ。

買い物でさえ、着替えた。
行く場所によっても違う。
いまで言う所のドレスコードが違うんですね。

近場に行くときと
横須賀から、横浜に買い物にでかけるときでは
全然違った。
おしゃれをして出かけましました。

今は…
どこに行くにも同じ服の私かも

両親の実家に行って、いとこ達と羽根つきもしましね。
今思えば、絵に描いたようなお正月だったなぁ

そうだ、あの頃の写真をスキャンしてみよう。



講座の申込み問い合わせはこちらから 


手良小屋スケジュールがメインのメルマガを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月24日 (火)

お正月の思いで3 実家詣で

横浜の手良小屋(てらこや)てらこです。
私の目から見て感じた事や、私の知っている風習、
習慣をつれづれなるままに書かせていただくカテゴリーです。

わが家は、いや我が実家(里)は
風習には疎かったにか、気にしなかったのか。
ある意味、初代核家族の世代
自分の親たちがうるさくしていて事をしなくていい。
気楽だぁ。と思った世代なのかなぁ。
そんな家の子どもですから、そんなに多くの風習は
知らずに育っていました。

神棚も仏壇もない家でした。
それで、大人になってからいろいろ知りました。

親の世代がこだわらずに、捨てて捨ててしまった
そんなものに大事な事が沢山あったのね。

関西より、関東の方が風習には重きを
置いていないことも確かだと思う。


お正月は2日、3日はお年始に行きました。
両親の実家には、叔父叔母も集まって来て、
いとこ達と羽根つきやトランプしてましたね。

小さいいとこ達の面倒を見ながら遊んで。
私は自分の妹は誰かに面倒を見てもらい、
私も誰かを面倒みてました。

みんなが集まるのは年に1度だけ
二人とも横須賀だったので、時間はかからず
当時遠いと思っていた、川崎の親戚もやって来て。

あの頃は、横須賀から川崎や泉区、旭区は遠かったなぁ
って、そんな区も出来ていなかったころ
横浜横須賀道路もなかった。

高速はない自動車の世界としては陸の孤島の
三浦半島って感じ


中央高速に乗るのに、16号をひたすら走って八王子
東名は大井町だったなぁ
第一生命のビルが見えてくると、やっとって感じだった。
乗るまで何時間かかたかぁ


と、話しは逸れましたが
そうやってお正月にみんなで集まって、
ごちそう食べて、おじさん達は酔っ払って。

あの頃はそうやって集まるのが当たり前
今でも、そんな話しは聞きますけどね。

あの時のお料理も田舎のおばさん達がつくって、
母達はなにをしていたのかんぁ
私は中学の頃は、台所で手伝うのが良かったなぁ。

私もお正月は実家詣でをするけど、
人寄せって面倒になるときもある
昔はお嫁さんも大変だっただろうな。

だから、女正月なんて日も有るんだろうけど。


で、最近聞く話は、もう何年も帰ってない。
親とも数年あっていない。とか
兄弟になると10年も会ってない。
なんて、話も聞いた事があります。

どんどんと日本人が守ってきた、
先祖代々って考え方も変わって来たし。

いとこの顔も知らない、と言う事が出てくる。
せめて実家(里)には帰ってみようじゃないの。

31ilah20

旧正月は1月28日です。

ことだま教室は、2月12日(日)13時半からです。


講座の申込み問い合わせはこちらから 


手良小屋スケジュールがメインのメルマガを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月22日 (日)

第3回名前のことだま初級講座 人生が楽しくなります

こんにちは。
横浜の手良小屋(てらこや) ことだま師®のてらこです。

なんだか延びて来ましたね。

過去2回の初級講座が大好評
講師の高山仁美の人柄、生き方もあると
思いますが、生活に密着した話は、
魂へと染みこんで行ったようです。

感想は、ことだまを通して日本の文化の
素晴らしさや生活に密着した話が良かった。
などと有りました。
再受講の方も、とても勉強になりました。
と言うことでした。

と言うわけ、で第三弾を開きます。

高山仁美講師は、名前のことだま®の
師であります、山下弘司先生に
鑑定の達人と認められ「鑑定の講師」も任命されました。
鑑定の人数はずば抜けて多いです。

そんな多くの方との出会いから得た事も多いと思います。

20160131_100904

名前にはあなたを幸せに導く秘密が
隠されています。
名前にはあなたが生まれてきた理由が
書かれています。

 50音のひらがなひとつひとつには
意味があります。
それを詳しく説明します。
ことだまの基礎を修得する講座です。

受講すると
・名前に秘められた「使命」が分かるようになります。
・使命を受け取ると、生き方が明確になります。
・自分を好きになれます。
・名前の意味がわかると人との出会いが100倍楽しくなります。
・出会う音から自分へのメッセージを受け取れるようになります。
・日本の風習も知る事が出来ます。 
・有料鑑定はできませんが、相手に名前の音の意味をお伝えすることができます。

 講師の高山仁美さんは、お二人のお子さんのお母さんです。

Ihitomi1

ことだまについては、その母としての目もあり、
生活に密着した解釈を持っています。
いつ聞いても楽しく、面白く、ことだま師で
ある私の目からも鱗が落ちるのです。

 私は彼女の家(長野県安曇野)へ
何度もお邪魔しています。
いろいろな事をお話をしますが、ことだまの
解釈や将来の事を行くたびに時間を
忘れて話し込みます。

 私一人がこの話しを聞くのはもったいない。
と常々思っていました。
すると、地元のラジオで月に一度の放送が始まる。
地元の中学校からは呼ばれて講演はする。
(写真はその時のです)
という感じで、同じように思っている方はいるのだ。
と実感したました。

 名前にこんな意味があったのだ。
こんな使命を私は持っていたのか。

と名前が嫌いだった私が、「名前のことだま®」に
出会ってから名前を受け入れる事が出来たのです。

今までいろんな事があったのは、ある意味、
名前に隠されていた使命の働きだったのだ。
と気づいた時は、驚きは隠せなかった。
 いろんな意味で考え方も、性格も変わって
来ているとは自負しています。

名前→氏名→使命→指名
と流れて行きます。
名前はミッションだったのです
それを受け入れると、その使命を
指名されるのです。

転職から天職、氏名から使命、
改名から解明の名前のことだま

自分の名前に隠されている使命を知ると
人生変わる… かもしれない。
人生が楽しくなる、人との出会いが
楽しくなる事は、間違いなし。

仁美さんの楽しいことだまの
講座を聞いてみませんか?
ことだま師が薦める楽しい初級講座です。

講座の内容は、命名言霊学協会の講座です。
合計 12時間の講座です。

【日時】 2017年3月4日(土)5日(日)
     10時半から17時半(昼休み含む)

【受講資格】 どなたでも受講できます。
        ことだま師になるつもりがなくても大丈夫です。
        ※入門講座を受けていなくても受講できます。

【講座料金】 65,320円(6時間X2日間) 
        ※50音読本、テキスト、修了書込み
        再受講 1日4,000円

【募集人数】 10名
【申込み締切】 2月23日(木)
【講師】 命名言霊学協会初級認定講師 高山仁美講師
【場所】 こもれびサロン (横浜市港北区大倉山3-15-21)
【申込み先】 手良小屋(てらこや)埋橋
   申込みフォーム 
http://www.yutrip.co.jp/terakoya/contact/

=修了者には=
命名言霊学協会「名前のことだま」創始者の
山下弘司先生から修了証が発行されます。

*********************************************
 命名言霊学協会  http://kototama-himehiko.com/
 こもれびサロン   http://www.komorebisalon.net/
 手良小屋(てらこや) https://acha506.tea-nifty.com/
*********************************************

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月17日 (火)

お正月の思いで2 朝風呂

お正月の思いで2 朝風呂

横浜の手良小屋(てらこや)てらこです。
私の目から見て感じた事や、私の知っている風習、
習慣をつれづれなるままに書かせていただくカテゴリーです。

わが家は、いや我が実家(里)は
風習には疎かったにか、気にしなかったのか。
ある意味、初代核家族の世代
自分の親たちがうるさくしていて事をしなくていい。

気楽だぁ。と思った世代なのかなぁ。
そんな家の子どもですから、そんなに多くの風習は
知らずに育っていました。

神棚も仏壇もない家でした。
それで、大人になってからいろいろ知りました。

親の世代がこだわらずに、捨てて捨ててしまった
そんなものに大事な事が沢山あったのね。

関西より、関東の方が風習には重きを
置いていないことも確かだと思う。

下着を全取っ替えのお話の続きになりますが
2日には朝風呂に入って、真新しい下着に
替えて、晴着を着ました。
(と言うことは、元日は着なかったのかなぁ)

元日の夜はお風呂に入らず、
なぜか2日の朝風呂
それもいつもと違う事なので、
小さい頃はなんだかワクワク
お正月ってなんだか違うんだよね。
と思いましたね。

お風呂から上がってくると、ガラス窓が
曇っていた情景を今も思い出します。

そして、2日目の朝もお膳には
お節料理がならびましたね。

さて、なんで、元日の夜には入らないで、
2日は朝風呂なのか。

元日は、おいでくださった年神さまを
もてなすための、お節料理って感じですね。
そして、その年神様からいただいた福を
洗い流さない。ために入らなかったのかなぁ。

それもあるけど、当時って毎日お風呂に
入る習慣がなかった。
2日に一度だったかなぁ。

ある方に言わせると、昔の人達は汚れなかった。
食べるものが洋風になってから、
身体が汚れるようになったといます。
下着もさほど汚れなかったと言うことでした。

確かにそうかもしれないと思う私です。

そして、元日は出かけずに家にいましたね。
近所の幼なじみ達とは、よく遊んだなぁ。

31suap08
しかし、門松もお飾りも神棚もなかった
実家(里)には果たして年神さまは
降りていただいていたのだろうか。

と、今は思います。





名前で紐解く日本の神様の話 1月21日(土)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/2016/09/post-b309.html

講座の申込み問い合わせはこちらから 


手良小屋スケジュールがメインのメルマガを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月10日 (火)

お正月の思い出 下着の事

横浜の手良小屋(てらこや)てらこです。
私の目から見て感じた事や、私の知っている風習、
習慣をつれづれなるままに書かせていただくカテゴリーです。

わが家は、いや我が実家(里)は
風習には疎かったにか、気にしなかったのか。
ある意味、初代核家族の世代
自分の親たちがうるさくしていて事をしなくていい。
気楽だぁ。と思った世代なのかなぁ。
そんな家の子どもですから、そんなに多くの風習は
知らずに育っていました。

神棚も仏壇もない家でした。
それで、大人になってからいろいろ知りました。

親の世代がこだわらずに、捨てて捨ててしまった
そんなものに大事な事が沢山あったのね。
と思います。

関西より、関東の方が風習には重きを
置いていないことも確かだと思う。

年々正月らしさがなくなって行くのを見ていて、
私が子どもの頃のお正月を思い出してます。
ほかの家より風習を気にしなかった親ですが、
それもでしていた事があります。

まぁ、昭和一桁の親ですからね。

暮れに思い出した事ですが
お正月には、下着を全部新しい物に替えました。
パンツもシャツも、お正月に下ろしてました。
ある意味、シャツに穴が開いていても、
もうじきお正月だから。って感じで履いていました。

新しい下着は嬉しかった。
全部替えるんです。

母が、お正月だからみんな新しくね。
って感じで。
母はだいぶ前から買い込んで、
タンスのしまってありましたね。

そして、2日の朝風呂に入ってから
全て新しい下着にします。

今は、そんな事はすっかり忘れて、
年中ダメになったら替えてますね。
この正月は、その事を思い出したで、
替えようと思っていたのですが、
買いに行く時間がなかった。

やっぱり、お正月の準備と言うのは、
目の前に迫ってから始めるもの
じゃないんだなぁ、と思ったのでした。

31suap06

12月13日のすす払いに始まって、
30日までにはすっかりお正月を
迎える支度は終わっていたのですよね。

5日間くらいのお休みでは、どこまで出来るの
旧正月だ!
と毎年思います。

次回の名前で紐解く日本の神様の神話講座は1月13日(金) その他は下記から https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/2016/09/post-b309.html

講座の申込み問い合わせはこちらから 


手良小屋スケジュールがメインのメルマガを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 5日 (木)

元旦の雑煮は父が作った

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこです。

わが家は、いや我が実家(里)は風習には
疎かったにか、気にしなかったのか。
ある意味、初代核家族の世代
自分の親たちがうるさくしていて事を
しなくていい。
気楽だぁ。と思った世代なのかなぁ。
そんな家の子どもですから、そんなに多くの
事は知らずに育っていました。

 そんな家も、お正月はいろいろとありました。
元旦のお雑煮は父親が作っていました。

31suap13

「お前は何個だ」とお餅の数を父親に聞かれるのが
元日の始まり。
ストーブの上で焼くんですね。
コロコロ転がして、綺麗に焼きます。
根がまじめですから。

父が作ると言っても、鶏肉も里芋もニンジンも
ほうれん草もつゆも暮れに母親が
用意してあるので、野菜を冷蔵庫から出して、
鍋に入れて焼けたお餅を入れるだけですけどね。

男の人が作る地方はあるようですね。
風習的には、年男が水を汲みに行き
その水「若水」と言いますが、それで作るとか。

昔は水は井戸や川に汲みに行ったのですから
貴重な「初水。若水」
今はひねれば水もお湯も出る生活に感謝です。

そして、今年はあの家には誰もいません。
お正月になっても、お正月の香りをあの家は
嗅いでないのです。

そして、父ももう何年も私達に餅の数を聞くことのなく
今年はついに、作らず、食べずのお正月でした。

時代は変わるんですね。

うちの夫はそんな習慣は無かったようで、
出来上がった雑煮を黙って食べていました。

手良小屋スケジュールがメインのメルマガを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 2日 (月)

元旦と元日の話

 こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。
ブログに書きたいことは沢山あります。
書く時間をどうやって作ったらいいのでしょうね。

何かをするには、何かを削らないとならない。
そんな私です。

長く書くからいけない
ならば短く
と思うのですが、
これがまた出来なくて。

今年は何かを書いて行きたいと思います。
毎日は無理だけど、週一
そういえば、数年前は週2回は書いていたのよね。

手良小屋、ことだま、伝筆と別立てにしたからかなぁ。
でも、ごったによりいいと思うのね。私は。

と言うわけで、三日坊主になるかもしれないけど
書いて見ました。

わが家は、いや我が実家(里)は
風習には疎かったにか、気にしなかったのか。
ある意味、初代核家族の世代
自分の親たちがうるさくしていて事をしなくていい。
気楽だぁ。と思った世代なのかなぁ。
そんな家の子どもですから、そんなに多くの風習は
知らずに育っていました。

神棚も仏壇もない家でした。

それで、大人になってからいろいろ知りました。

親の世代がこだわらずに、捨てて捨ててしまった
そんなものに大事な事が沢山あったのね。


関西より、関東の方が風習には重きを
置いていないことも確かだと思う。

そんな私が知り得た事をこの
カテゴリーでは書いて行こうと思います。

2017年
今年は穏やかなお正月を迎えました。
初日の出もよく拝めたらしいですね。
私は睡魔に負けました。

あまりに暖かなので元日の午後は散歩には行きました。
家の前から、ずーっと北へ北へと歩きました。

たどり着く先は海。

20170101_150159
昨今は横浜でのドラマの撮影が多いですよね。
そんなところには、観光客も多い

歩くとここは観光地と言う事に実感します。

20170101_151337
そして、ここまでになりました。
この先は進めません。

20170101_152026

ちょっと右に曲がると、こんな景色
ゆっくり歩いて1時間で、こんな景色が見える。
幸せですよね。

20170101_164453
暖か過ぎて暑いくらいでした。が、夕景のころには
寒い。
良い景色
良い元日でした。

さてさて、タイトルの話し

「今年は元旦の夜から働いてんだよ」
「元旦の朝は暖かく」
「元旦の朝から出かけて」
「1月1日の元日に」

と言うような、会話が聞こえて来ました。

「元旦と元日」の話はことだま教室でさせていただいてますが…

ほとんどの方が、意識して使い分けてない。と言います。

今日からはちょっと意識して見てくださいね。

元旦は1月1日の朝 日の出の頃を言います。 
まぁ、午前中って感じでしょうか。
元日は1月1日の事です。

旦の棒は海を表していると覚えると間違えないと思います。
海からお日様が上がってくる状況ですね。

なので、元旦の朝 と言う表現は
「頭が頭痛」
「危険が危ない」
「キムチチゲ鍋」
って表現と同じになります。

元旦の夜はないのですね
元日の夜になります。
元旦は暖かく
元旦から出かけて
元日は1月1日の事になります。

昨年のお正月に見つけたのですが

20160103_140433

年中無休
元旦を除く

と言うことで、1月1日の午後は営業らしい(笑)

晦日って言うと、1月から11月までの末日
末締めとか、晦日締めって言いませんか?
12月は大晦日
大晦日は12月31日の事

今年はアナウンサーがこうやっているところは
耳にはしませんでしたが、
「元旦の朝は日の出が綺麗でした。」
なんて聞いた事がありました。

来年には気を付けてみましょう

手良小屋スケジュールがメインのメルマガを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月 8日 (木)

12月の名前で紐解く日本の神様の話

こんばんは、横浜の手良小屋(てらこや)です。

今月の名前で紐解く日本の神様の話です。

楽しい、知らなかった事を知っる喜び
名前で紐解く、ですからね。
名前がもっている意味って凄いですね。
とかアンケートでいただいています。

日本人が日本の良さに気づかないでどうする、
と言う思いです。
もっと日本を知りましょう。

どの回からのご参加でも大丈夫です。
そして、都合のつく時に参加して下さい。

第2回目 三貴子の神話
開催日:時間 12月9日(金)10時から11時半
(第2金曜)

第3回目 スサノヲの神話
開催日:時間 12月17日(土)14時から15時半
(第3土曜午後)

※第3土曜午前は、参加者がばらけてしまいましたので
今月は開催しません。

講師 :埋橋 眞弓(命名言霊学協会公認講師)
場所 :南区宿町2-40 大和ビル
受講料:3500円 テキスト代込み

お申し込みは会場の都合はありますので前日のお昼までにお願いします。

会場は広いところを用意出来ますので、お友達にも声をかけてみてくださいね。

詳細はこちら
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/2016/07/post-550c.html

お申し込みはこちらから
神話でお申し込みください
http://www.yutrip.co.jp/terakoya/contact/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
ビル周辺にコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月11日 (金)

神様と仲良くなれる年末年始の過ごし方: 食べる・生きる・つなぐ 手良小屋(てらこや)

リンク: 神様と仲良くなれる年末年始の過ごし方: 食べる・生きる・つなぐ 手良小屋(てらこや).

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月 9日 (水)

11月の名前で紐解く日本の神さまの話

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。

突然に冬が来ましたね
今日は木枯らし1号だと言います。
ちょっと前まで、夏日なんて言ってましたけど。

でも、こうやって長い時間を先人たちも過ごして来たのですよね。
温故知新と言う言葉が若いときから好きでした。

さて、11月の「名前で紐解く神さまの話」の日程です。
各回 90分のお話です。
回数はありますが、どの回から参加くださってもokです。
お待ちしています。

11月11日(金) 第二金曜クラス

イザナギとイザナミの神話。 10時から
I20160904_131634

君が代のお話もさせていただきます。
先日は、何十年ぶりに、
君が代を大声で斉唱しましたが、
なんか胸に漂う感情がありました。

11月19日(土)第三土曜日 午前のクラス
10時から
スサノヲの神話

I20160904_131725

日本人の死生観
「行って来ます」のヒミツ
スサノヲ、オオゲツヒメ、クシナダヒメ、
トヨウケヒメノカミ、八岐大蛇
名前から神さまの使命を紐解いて行きます。

11月19日(土) 土曜クラス 午後クラス
14時から

三貴子の神話

I20160904_131706

˛アマテラスオオミカミ、ツクヨミ、サウサノヲ

他の神さまの名前は知らなくても、知ってませんか
この3神

禊ぎ、水に流す
穢れを祓う。などと言うお話もあります。

日本人なら知っておきたいお話です。 お待ちしています。 講座申込み問い合わせはこちらから 

手良小屋スケジュールがメインのメルマを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月22日 (土)

藤沢ことだま教室9回目

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。

今日は藤沢でのことだま教室
10回シリーズの9回目
自分の使命を感じる、受け入れるワーク付きです。

今日も写真を忘れましたが、アンケートを抜粋します。

☆再受講ですが、何度聞いても新しい発見をします。

☆自分の名前って良い名前だなぁ。これからはもっと自信を持って行こう!

☆自分の持っている音から、自分を考え、見直し認める事ができ、とても楽しかった。

自分の使命を受け入れるって、素晴らしい事です。
耳で聞いているだけでは、気づかなかったことを、書き出す事で整理されて行くようです。

藤沢も、手良小屋も10回目を迎えます。

次回の開催は、手良小屋で2月から
第2日曜13時半から
入門からです。

講座申込み問い合わせはこちらから 

手良小屋スケジュールがメインのメルマを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 3日 (土)

カルチャーセンターで、名前セラピー開講します。

 こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこです。

10月から月一の3回で、「人生が10倍楽しくなる 名前セラピー講座」を開催します。
って、言っても、どなたかが参加していただけないと、だめなんですけどね。

20160629_162554

http://www.culture.gr.jp/detail/yokosuka/topicsview_96_4179.html

実は、春の伝筆の時は、どなたも無くて。
この秋は、伝筆®と名前のことだまと、両方エントリーしてみました。

講座申込み問い合わせはこちらから 

手良小屋スケジュールがメインのメルマを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 7日 (木)

7月10日は「言挙げ」日本人が生まれた時から知っていた事

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。

7月も7日
今日は七夕ですね。
今の所は天気はいいけど、夕立予報ですね。

先日の様に、ザァーと降って青空になれば、綺麗な天の川が見えるかな。
何年も見ていないような。

いや、空を見上げていないのかなぁ。

さて、今度の日曜の10日は、手良小屋でのことだま教室です。
日本人が生まれた時から知っていた事をお話します。

言挙げって知ってます?
私は一昨日伊吹山を見ました。

20160707_142928

こんな話もします。
なんで、この話と伊吹山が関係あるを知るには、ご参加いただけるとありがたいです。

7月10日(日)13時から15時まで

同じ内容で、藤沢教室は7月23日(土)10時半からです。

講座の申込み問い合わせはこちらから 


手良小屋スケジュールがメインのメルマを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE<

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 2日 (木)

あがります、って言うけど。

 こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこです。

6月になりましたね。
雨の日って、好きですか?
嫌いですか?

もうじき梅雨になりますね。
四季のある日本はいいですよね。

私は雨の中を歩くのは好き。
だけど、通勤途中の雨はいやですね。
散歩の雨はいいかなぁ。

梅雨生まれだからかなぁ、私。

で、あがります。
雨が上がる。っても言うけど。

私達って、以外と、知らずのうちに「あがります」って使っているんですね。

気づいてますか?

何も知らなかったけど
仕事が終わって、帰る時に
「あがります」って

私は、会社勤めをした新人のころ
先輩が、「今日は、もうあがっていいいよ」と言う

その頃は自分の仕事はないから、先輩の指示を待っての仕事。

「あがる」って何だろ。
なんて、思わなかったと思う

もう帰っていいんだ。

と言うか、当時の仕事は銀行
もう話が古くて記憶も定かでないけど

お客様の相手をする店内の事を営業室とか言っていたような

そこから、出ることをあがっていい。と言うのだと思っていたんだね。きっと。

それからうん十年
どこの職場に言っても帰り掛けに
「上がります。お先に」

お先に失礼します。
は、わかるけど。

上がるって、どこに上がるんだろう。

そうなのよ、仕事なら
今日はもう終わりにします。
明日はもっといい仕事します。
もっと上がって、いい仕事します。

って、宣言をして帰るのです。

知らないけど、知っていて、出来る事が日本人にはたくさんあるのです。
理屈でない何かがあるのですね。

雨も上がると、太陽が出たり、いい気分にはなりますね。

I20160522_111630

5月の鹿島神宮のショウブ
これも来年も良い花咲かせるためにあがるのかなぁ

講座の申込み問い合わせはこちらから 


手良小屋スケジュールがメインのメルマを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE<

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月30日 (月)

【お詫び】メルマガ登録を削除してしまいました。再登録をお願いします: 食べる・生きる・つなぐ 手良小屋(てらこや)

リンク: 【お詫び】メルマガ登録を削除してしまいました。再登録をお願いします: 食べる・生きる・つなぐ 手良小屋(てらこや).

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大丈夫です。

 こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこです。

週一で、ここにコラムをあげようと努力はしているものの…
そして、このブログと手良小屋のブログを統合しようと思ってます。
って、まだ分離してから、そんなにたってないのにね。

出来る事と出来ない事がある。
無理してもしかない。
管理が大変
とか、もどしたい理由はいろいろありまして。

で、ととねえちゃんを見ていたら、
あの時代って、戦争前よね。

どうも時代考査が甘いって感じがするんですね。

確かに、あのバックは戦前に流行っていたと聞いた事がある
私が若いころにも再流行した時に母に聞いたことがある。

で、何が気になったかってね。

「大丈夫です」

って言葉にちょいと引っかかる私
この言葉って、私もそんな昔から使ってないし。

ならば、なんだったか

「平気」
だったように記憶がよみがえる。

平気だよ。
平気 平気

って言っていたように

でも、大丈夫が慣れているので、記憶がさだかでない。

大丈夫って、何にでも使えるね。

何かやることないですか
大丈夫です。

お怪我ないですか
大丈夫です。

ご飯のお代わりどうですか
大丈夫です。

いろいろ
こんなに受取かたが、変わってくる言葉って他にあるかな。

略す言葉も増えて来たし

昔の言葉が難しくなって、意味がわからなくなって来たし。

辞典さえ引かずに、もっと簡単言葉を使う。

日本語は、ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、縦書き、横書きと
世界一複雑らしい

私達は、普通に使っているけど。

だけど、段々縦書きが読みにくいとか、漢字が書けないとか
変わって来てますね。

本当に、これで日本の将来は大丈夫なのだろうか。

講座の申込み問い合わせはこちらから 


手良小屋スケジュールがメインのメルマを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE<

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月19日 (木)

ご縁は不思議

 こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)
「名前のことだま®」てらこです。

つくづく、ご縁は不思議だと思います。
先日は伝筆協会のセミナーに参加しました。

その帰りに、お茶でもしよう。と喫茶店の前まで行ったのですが、やっぱりビールだね。と先生と3人でホテルのラウンジに行ったのです。

すると、先生のお知り合いがいたようで(その時はそう思いました)
私達二人は別のテーブルへ移動しとうよ思っていたら、一緒でいいのよ。と

同じセミナーに参加されていた生徒さんでした。

4人で話の花が咲くのですが…

なんと、私はその方と20年近く前に出会っていたのです。
それも1度や2度ではないのです。

お顔などは、ほとんど覚えていなかったのですが、家に帰って、記憶をたどって見ると、かすかにその映像が見えてきました。

当時は、お店の方とユーザーと言う立場の違い。
先生と一緒にお茶を、いや、ビールを飲もうとしなければ、同じ部屋で講座を受けていていても知り得なかった事。

何気ない世間話から、以前の職の話になって。

私もまさかこの歳月のハテにあの当時の方と巡り会うなんて…

これこそが、出会いはご縁であり、不思議なご縁ですね。
巡るんですね。

その後のお話で盛り上げってしまったのですが、他のお二人にはご縁のないお話でした。

今回の出会いは、生徒であり、講師と言う同じ立場での出会い。
なんだか鳥肌ものです。

よく、以前時すれ違っていたのは、時期を間違えて出会っていた。なんて言いますよね。

同じ伝筆講師でも、期が違うと滅多にお会いすることもなく。

そして、その方のお名前には「あ」が付くのです。
私の今年の名前のことだま的運気は「あ列」
音もそうですが、人もそうです。

家に帰ってから、顔が浮かんできて、そしてお名前。
ご縁は不思議
出会う方には出会う。と言う事なのですね。

今年も紫陽花に色が付いて来ました。

I20160517_142727

講座の申込み問い合わせはこちらから 


手良小屋スケジュールがメインのメルマを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE<

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月12日 (木)

楽しく生きてますか?

 こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)てらこです。

人生ってなんでしょうね。
なんで、ここにいるんでしょうね。
なんで、この親のところにきたのでしょうかね。

いろんな意味で3.11以降
なにかが変わって来てると思いませんか?

私は確実に変わっていると思います。

お医者さんが、見えない世界の事を書いた本を出すのもその一つだし。

私自身もそんな本に目が行きます。

もともと、それでいいのかなぁ、と思っていたことの裏付けになる本に出会っています。
人との出会いもあります。

そして、私はずーっと、人生は修行
だから、つらいことを乗り越えて行くんだ。

今世をきちんと生きないと、来世はもっとつらい
過去のカルマを、ここで綺麗にしないとならない。
だから、つらくても我慢

なんて思って来てました。

人生は、楽しんじゃだめ
自分の事ばかり考えちゃだめ。ってね。

でも、最近は何かの目が開きました。

自分が楽しまなくてどうする。

すると、そんな本に出会う。

やっぱり、楽しむためにここに来たんだ。

楽しみ方はいろいろ有るけど

いままでだって、見方を変えれば楽しかったのカモしれない。
なんて思うようになりました。

まずは、自分はどうしたいのか。

って考えるようになりました。

人は何を考えているかわからないものね。

楽しく生きると、小さな事も幸せに感じるんだね。

足るを知る。って言葉もわかって来た。

楽しく生きよう

いまここに居るのはそういうことなんだ。
楽しく、幸せを感じて生きよう。

講座申込み問い合わせはこちらから 

手良小屋スケジュールがメインのメルマを発行しています。
よろしければ登録してください。
 http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月 8日 (日)

ことだま教室 今日は3名様 ありがとう

こんばんは、横浜の手良小屋(てらこや)です。

どんなGWでしたか?
手良小屋は前半は講座を開いていました。

今回のことだま教室は、「つ・え・ふ・は・な」のお話。
なんと千葉の船橋からも参加いただき、まぁ何ともうれしいてらこでした。

20160430_151508

口癖になっている言葉で、運気を下げたりしてるし、ことだま的に裏の自分にしてませんか?
知らないけど、どこかで知っていてやっていた行動の意味
と言う話と
働くってどういうこと
日本人の働き方
生涯労働って考え方

そして、割り箸文化
自分のツバパワー
スサノオウと箸

日本人って面白いんだわ。

なにげにやっていた事が、意味があって、まぁ楽しかった。とアンケートをいただきました。

申込み問い合わせはこちらから 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月 5日 (木)

危機感がなくなったのか

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。

危機感がなくなったのか

安全ボケなのか。
私もそうだなぁ。と思うことが多い。

一寸前、と言っても30年くらい、いや40年くらい前になるかなぁ。
そのころって、もっと「もしも」と言うことを考えて生きていたように思う。
親もそう言って育ててくれたような。

いろんな事に秩序があった。

外に、おもちゃや三輪車などを片付けないで出しっ放しにしておくと、「ゴミ拾いに持っていかれるよ」

表に出しっ放しにというのは、公共の場所
表の通りとかであり、自分の家の敷地ならOK
なので、取りあえず、敷地内に引きずり込んだりして。

持っていく方も、人んちに入ってまで、持っていけば泥棒だけと、道路に置いてあるモノをもっていけば…
罪と言えば罪かもしれないけど。

昭和の40年代前半は「鉄くず拾い」や「ゴミ拾い」なんて、仕事の人がいましたよね。
がばいばぁちゃんにも磁石をぶら下げて、鉄くずを拾うくだりがありますね。

だから、やりっ放しにして持っていかれれば、自分も悪かったと言うことを、身をもって知ることになる。

何かが起きたときに、こちらがにも「非がある」事を教わる。

そこに置いた自分にも非がある。

安全が当たり前の世の中になって久しい。
自分の非を忘れがちかも。

荷物を置きっ放しにしても、公園におもちゃをおいても
買い物の時に、ちょいとバックを置いても
無くならないことが多い時代になって。
それが当たり前になって。

それが、最近は危険な事が多くなってきたけど、危険回避は出来てない。
海外に行けば、バックは肌身はなざず持て。
なんて言われているのに、ちょっと置いたらなくなって。
と泣いて言う人もいるけど、
日本もそんな感じになってませんか?

スキー合宿て、フロントに預けてあった、財布が盗まれた。
何百人分が、箱の中から消えた。

それは悲しい
それは残念

大事な人からもらった、宝物が入っていた。
ライブのプレミアムチケットが入っていた。
大事な写真が入っていた。
ポイントカードが入っていた。
大事な会員証が入ってた。

そう、大事だからこそ、預けた。

高校生のお財布なんか、お金は大して入ってないのが分かっていて、どうして盗むの。
お金より大事なモノが入っていたのに。
と、嘆く女子高校生

しかしですよ。

その、大事なモノは、スキー合宿に必要ないモノなのでしょうか。
夏にも、合宿中の中学生の財布がなくなったのかニュースもあったのに。

たしかに、盗む方が悪い。

でもね、最低必要なものだけにしておけば、悲しみも少なかったんじゃないかしら。

なんて思います。

旅行に出るときは、大事なのもは家に置いてきました。
ときには、財布さえも、旅用のが有った私です。
なくなったら困るものは持って行かなかった。

でも、いつのころからか、そのまま持って出かけるようになりましたね。
私も安全神話の中にいるのかも

これからは、旅に不要なものは持って行かない
そこに戻ろうと思いました。

人の振り見て我が振り直せ
ですね。

講座の申込み問い合わせはこちらから 


手良小屋スケジュールがメインのメルマを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月30日 (土)

手良小屋のメルマガを登録制にしました: 食べる・生きる・つなぐ 手良小屋(てらこや)

リンク: 手良小屋のメルマガを登録制にしました: 食べる・生きる・つなぐ 手良小屋(てらこや).

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月25日 (月)

2回目の名前のことだま®初級講座開催

こんにちは。
横浜の手良小屋(てらこや) ことだま師®のてらこです。

なんだかすっかり初夏って感じになりましたね。

1月に開いた、初級講座が大好評
講師の高山仁美の人柄、生き方もあると思いますが、生活に密着した話は、魂へと染みこんで行ったようです。

感想は、ことだまを通して日本の文化の素晴らしさや生活に密着した話が良かった。
などと有りました。
再受講の方も、とても勉強になりました。と言うことでした。


と言うわけ、で第二弾を開きます。

高山仁美講師は、名前のことだま®の師であります、山下弘司先生に
鑑定の達人と認められ「鑑定の講師」も任命されました。
鑑定の人数はずば抜けて多いです。

そんな多くの方との出会いから得た事も多いと思います。

20160131_100904

名前にはあなたを幸せに導く秘密が隠されています。
名前にはあなたが生まれてきた理由が書かれています。

 50音のひらがなひとつひとつには意味があります。
それを詳しく説明します。
ことだまの基礎を修得する講座です。

受講すると
・名前に秘められた「使命」が分かるようになります。
・使命を受け取ると、生き方が明確になります。
・自分を好きになれます。
・名前の意味がわかると人との出会いが100倍楽しくなります。
・出会う音から自分へのメッセージを受け取れるようになります。
・日本の風習も知る事が出来ます。 
・有料鑑定はできませんが、相手に名前の音の意味をお伝えすることができます。

 講師の高山仁美さんは、お二人のお子さんのお母さんです。

Hitomi1

ことだまについては、その母としての目もあり、生活に密着した解釈を持っています。
いつ聞いても楽しく、面白く、ことだま師である私の目からも鱗が落ちるのです。

 私は彼女の家(長野県安曇野)へ何度もお邪魔しています。
いろいろな事をお話をしますが、ことだまの解釈や将来の事を行くたびに時間を忘れて話し込みます。

 私一人がこの話しを聞くのはもったいない。と常々思っていました。
すると、地元のラジオで月に一度の放送が始まる。
地元の中学校からは呼ばれて講演はする。(写真はその時のです)
という感じで、同じように思っている方はいるのだ。と実感したました。

 名前にこんな意味があったのだ。
こんな使命を私は持っていたのか。

と名前が嫌いだった私が、「名前のことだま®」に出会ってから名前を受け入れる事が出来たのです。

今までいろんな事があったのは、ある意味、名前に隠されていた使命の働きだったのだ。
と気づいた時は、驚きは隠せなかった。
 いろんな意味で考え方も、性格も変わって来ているとは自負しています。

名前→氏名→使命→指名
と流れて行きます。
名前はミッションだったのです
それを受け入れると、その使命を指名されるのです。

転職から天職、氏名から使命、改名から解明の名前のことだま

自分の名前に隠されている使命を知ると人生変わる… かもしれない。
人生が楽しくなる、人との出会いが楽しくなる事は、間違いなし。

仁美さんの楽しいことだまの講座を聞いてみませんか?
ことだま師が薦める楽しい初級講座です。

講座の内容は、命名言霊学協会の講座です。
合計 12時間の講座です。

【日時】 2016年6月18日(土)19日(日)
     10時半から17時半(昼休み含む)
【受講資格】 どなたでも受講できます。
        ことだま師になるつもりがなくても大丈夫です。
        ※入門講座を受けていなくても受講できます。
【講座料金】 65,320円(6時間X2日間) ※50音読本、テキスト、修了書込み
        再受講 1日4,000円
【募集人数】 10名
【申込み締切】 6月9日(木)
【講師】 命名言霊学協会初級認定講師 高山仁美講師
【場所】 こもれびサロン (横浜市港北区大倉山3-15-21)
【申込み先】 手良小屋(てらこや)埋橋
   申込みフォーム 
http://www.yutrip.co.jp/terakoya/contact/

=修了者には=
命名言霊学協会「名前のことだま」創始者の山下弘司先生から修了証が発行されます。

17日には、「ことだま茶話会」立ち上げの夜の茶話会を開きます。
18日もお時間がある方は懇親会しましょう

*********************************************
 命名言霊学協会  http://kototama-himehiko.com/
 こもれびサロン   http://www.komorebisalon.net/
 手良小屋(てらこや) https://acha506.tea-nifty.com/
*********************************************

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月20日 (水)

擬人化

こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)
ことだま師®のてらこです。

このところ、なぜかこの言葉が耳に残る。擬人化
先日のテレビ番組でも
阿川佐和子さんが、日本人は擬人化しますよね。
って、言いました。

実は私もそう思っていました。

随分前に、役に立ってくれたものを、捨てる、処分する時は、感謝をしましょう。
「いままでありがとう」「私のためにありがとう」と書いて捨てましょう。と。

穴の開いてしまった、靴下とか、履き古したパンツ
そんなものをただポイ!と捨てるのではなく。
ちょっと、お礼を言ってから捨てる。
って、お話をしたら、多くの方が、それをやって居るんですね。

そして擬人化して、可愛がるものもたくさんあって。

お人形さんもそうですね。
もう「さん」とつけるところなんて、まさにそう。

愛用のコップを割ってしまった。
割るまでもなく、欠けさせてしまった。
思わず「ごめん、痛かったよね」
なんて言ったりして。

いつも持って歩いている品物をどこかに忘れて来てしまった。
いつも持っているものを持っていないと、なぜか落ち着かない。

今はスマホなんかがそうですよね。
わざわざ取りに帰って、遅刻したり。

家に帰って、ぬいぐるみにただいま。って言う。
出かける時も、留守番宜しく、なんて言ってみたり。
妙ですね。

パン生地に、美味しくなってね、上手く発酵してね。と口から出てる私。

なぜだろう。
どうしてでしょう。

答えは、知っているけど知らなかったこと。

日本人はもの全てに「神が宿っている」と知っているからと聞きました。

八百万の神と言う事です。
八百万と言うのは、「やおよろず」と読むのであって、800万と言う事ではないのです。
沢山のものと言う事ですね。

子どもの頃「八百玉」と言う八百屋さんのことを「はっぴゃくたま」と呼んでいたのは私ですけど、八百屋って、いろんなものを売っている。って事なのかなぁ。

我が大和ビルの中庭に週一で、神奈川県産の野菜市が毎週火曜にありますが、野菜を触っていると元気になると、そのおじさんは言いますね。
野菜の神さまに見守られているのでしょうか。

コップにも、靴下にも、パンツにも、机にも、筆にも
その神が宿っている。

頭が知らなくても、魂が知っている。
って、ことだま教室でいつも言わせていただいてますけど。

それなんですね。
全てに神が宿っている。
だから、日本人は擬人化ではなく、そのものとして見て居るのです。

「おままごと」って、世界中にあるのだろうか
それとも日本独特なのだろうか
命が宿っている事の練習に思う。
決して擬人化の練習ではないと思う。

そのものに宿っている、神とお話をして居るんですね。
私はそんな日本人が好きです。

湯島天満宮の小野先生の古事記の勉強会に参加してからは、尚更そう思います。
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/2016/03/post-f763.html

ものは大切に扱いましょう。
ものに感謝する
全てはそこから始まる事がわかりました。

I20160403_171838

講座申込み問い合わせはこちらから 

手良小屋スケジュールがメインのメルマを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月14日 (木)

ことだま茶話会に入りませんか?

こんにちは。
横浜の手良小屋(てらこや) ことだま師®のてらこです。

今年の1月にやっと念願叶って、「名前のことだま®初級講座」を開催しました。
とても楽しかった、役に立つ話
人生の肥やし。
話を聞きながら涙を流す人も。
自分の人生を振り返ったり、前を見たり。
そんな時間を過ごせました。

そこに集まった人たちが作った場のエネルギー
パワー、波動
なんだかわからないけど、会場の空気はなにかに満ちていました。

20160131_100904

また、集まりたい。
お茶会しましょう。

私たちは、身体のどこかで知っているのだけど
聞くと何か懐かしい感じがするけど
なんだったっけ

と言うことがありますが
脳みそに記憶が無くても、魂、命に記憶があったと言うことだと思います。

こんなに楽しい「ことだま講座」なら、もっと沢山の方に知って欲しい
もっと知ってもらわないと、もったいない。と、私達は思いました。

命名言霊学協会の名前のことだま®の講師が、久しぶりに集まって、やっぱり必要だよね。と
FBに「ことだま茶話会」のグループを作りました。
ことだまに興味があればどなたでもお入りいただけます。
ご入室をお待ちしています。
今回の講師の高山仁美、企画者の私、初級開催の話をした時に、いの一番に乗ってくれて、場所を提供してくれた、稲垣たかこの3人で主宰して行きます。

https://www.facebook.com/groups/kotodamasawakai/

過去に山下弘司先生の入門講座や初級を受けた方々もどうぞいらっしゃいませ。
せっかく、聞いた話を身につけようじゃないですか?

もっと、気軽に、もっと楽しく
日本の魂、日本の風習、日本の生き方を知りたい。

月一度の活動で、月替わりの講師でなにかのお話を、おやつとお茶を飲みながらやって行きます。

お話のシェアも出来ますね。

ことだま茶話会では有りますが、毎月講座を開きます。
お茶と美味しいお菓子を頂きながら、進めて行きます。

今のところは、こんな感じで考えています。

【ことだま茶話会の予定】

3人が月替わりで講師を担当します。
講師によっても、個性がでるので、それもお楽しみください。
近くなりましたら、イベントなど立てて、キチンと募集をします。

※毎月 第二土曜日 13時から15時
※参加費 3000円 ワンドリンク、おやつ付き
※募集人数 10名
※申込み締め切り 開催3日前
(会場は11時からオープンしますので、そこで持ち込みでランチをしていただいても結構です。

事前にはまたご案内しますが、とりあえず7回の予定を
内容は、あくまでも予定です。

6月11日(土) 「ひ・し」の音の話 姫と彦 夏越しの祓えの話 
担当講師 埋橋 まゆみ

6月18日・19日(土日)特別講座の日 ことだま初級講座 
担当講師 高山ひとみ (講座料など別途ご案内します。)

7月9日(土) 内容は後日  
担当講師 稲垣たかこ

8月はお盆お休みです

9月10日(土)中秋の名月とかぐや姫の話 
担当講師 埋橋まゆみ

10月8日(土)ことだま師向け講座 
担当講師 高山ひとみ

11月12日(土)日本人の心 「な」の音 
担当講師 稲垣たかこ

12月10月(土) 年末年始 ことだま的お正月の迎え方
担当講師 埋橋まゆみ

講座の申込み問い合わせはこちらから 


手良小屋スケジュールがメインのメルマを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/m/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月13日 (水)

命のつながり5

こんにちは、横浜の手良小屋 てらこです。

なんとなーく、今日も命のつながりの話です。

喧嘩するほど仲がいいとか、
喧嘩する事で相手の事を知って行くとか

そんな事も最近は違うらしい
小学生は、喧嘩は最後の手
喧嘩したら終わり

もう、絶交!!
二度と口聞かない

なんて、言っても翌日には、仲良く遊んだ
私の時代とは違うんだなぁ。

絶交してもどこかで繋がっている事を知っていたから、また仲良く出来なのかなぁ。

ここ数年で、知人を私としては叱った。
それは道理が外れていると思ったので、余計なお世話をした事をしてしまったのか。
その人たちは、二度と私のところには来ない。

私の言い方が悪かったのか。
私の考えが間違っていたのか。と思ったりもして。

昔の人の方が、道理は通っていたし、人間としては考えが高かったと思う。
私は歳だけは重ねて来たけど、人間性は備わって行かないんだね。

それでも、私は今の私に出来る事をするしかない。

「掘り起こそう、日本人の心と魂」
これがしばらくは私の目標。

I20160226_183527

ことだまを伝える事もそのひとつ。

日本人の祓いの氣持ち
水に流すとはの考えも伝えて行きます。

今この時期にここに生を供にした仲間
命の繋がりって大事

講座の申込み問い合わせはこちらから 


手良小屋のメルマガ登録しました。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/m/88RE

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«命のつながり4