ことだま教室 3、7回の開催しました
こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。
今日の午前中は、ことだま教室
今回から2話をまとめてする。と言う事を初試みしました。
2時間半で出来るかな
と、思っていましたが、約3時間になりました。
横道、質問に答える。とかいろいろでして
今日は季節にぴったりの「桜」の話
なぜ、日本人は桜の花見が待ち遠しいのか。
いままさに満開を迎えようとしてる
この季節に話が出来て良かったです。
と、今日の蒔田公園はこんな感じです。
次回は5月はお休みで6月7日です。
手良小屋スケジュールがメインのメルマを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
| 固定リンク
「ことだま教室」カテゴリの記事
- ことだま教室 3、7回の開催しました(2017.04.05)
- 第3回名前のことだま初級講座 人生が楽しくなります(2017.01.22)
- 藤沢ことだま教室9回目(2016.10.22)
- カルチャーセンターで、名前セラピー開講します。(2016.09.03)
- 7月10日は「言挙げ」日本人が生まれた時から知っていた事(2016.07.07)
コメント