三星座の会修了
こんばんは、手良小屋(てらこや)のてらこです。
突然のこの暑さはいったい何?
後頭部から、首から汗が流れ落ちました。
これじゃぁ、どうにもならないと、エアコンを付けましたよ。
オーブンも付けるしね。
今宵は、蟹座、山羊座、水瓶座の会でした。
ご参加いただいたのは、4名で、面識の無い方の方が多かったのに、話はスタートから盛り上がりました。
話題のテーマを決めた訳じゃないのに、感心が有ることが同じような事でした。
やっぱり、同じ時間を共有出来ると言う事は、そう言う事なのだと、実感です。
ここにパワーをいただく代わりに、手良小屋(てらこや)のパワーをお持ち帰りください。
そして、何かに飛躍してください。って言うのが、本当の趣旨です。
暑いので、ビールを出しましたよ
久しぶりのケークサレ。
手前が、オリーブ、ウィンナー、タマネギ、ドライトマト
奥が、トマト、ズッキーニ、おかひじき、ナス
どちらも好評でした。
難しいモノではないので、覚えておくと、いろいろ便利だと思います。
今日のサラダは、キュウリ、トマト、赤タマネギ、とうもろこし、アボガド、キャベツを、ゆず胡椒を隠し味にした、ドレッシングで和えました。
パンは、このほかにも、ソーセージパン、プレッツエルと有りました。
そして、大事な、夏野菜のスープと言うか、煮物と言うか、写真を忘れました。
ほぼ野菜の水分だけで作りました。
ドライトマトを入れすぎたので、お汁はちょっと黒っぽくなってしまいましたが。
そして、早煮昆布の酢の物かなぁ。
こういうときに、なんと言うものかが分からぬ私
三杯酢でも二倍酢でもない。
ちょっとお酢を入れてみた。って感じなのです。
これもチョー簡単なのに、とても美味しかったです。
そして、デザート
アイスを作るのは、すごーい久しぶり
アイスクリーマーの使い方をすっかり忘れていて、容器に入れて凍らせしまったのは、間抜けな私でした。
容器を凍らせておき、そこに、アイスの溶液を入れて、廻しながらアイスにして行くのだが、それに気付いたのは、凍らせてから2時間がすぎ、かき混ぜたときでした。
それでも、なんとかシャーベット状にはなったのです。
この写真の状態で1度食べ、この後、トロトロになるまでかき混ぜると、別の美味しさに変わったのです。
美味しかった。
ブルーベリー、豆腐、甘酒、ハチミツこれを混ぜて凍らしただけ。
なんと美味しいのでしょう。
自分でもビックリでした。
次回のお料理の時から定番になったりして。
作り方を間違えずにやります。
4時少し過ぎから、スタートして、会話は途切れることなく、気付くと7時半を廻っていました。
楽しいひとときでした。
今回は若い方の参加が嬉しかった。
そして、その二人が、お料理を習いたい。
どうにかしたい。と言うのです。
喜んで強力しましょう。
おうち料理が出来るようになりましょうね。
ここで、出会った二人は、一緒に料理を習う運命だったのかもしれない。
次回は、いつかなぁ。
星座の会。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
ビル前にコインパーキングあり
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
人気ブログランキングへ ポッチとお願いします
| 固定リンク
「★生きる 出会いはご縁」カテゴリの記事
- 大人の遠足 東国三社巡り 息栖神社編(2016.05.31)
- 大人の遠足 東国三社巡り 鹿島神宮編(2016.05.27)
- 魔法の筆文字講師になりました(2014.12.12)
- 久々に鑑定でした(2014.11.28)
- 正でも無ければ誤でもない(2014.05.06)
コメント