ラストビールの試飲会
こんばんは、手良小屋(てらこや)の埋橋です。
気温の差って言うのは、どこから来るのかしらね。
と言いつつも、夏の暑さとは違いますね。
今夜は、ラストビール会。
2年続けていた、試飲会はこれにて終了です。
今日はいつもとちょっと変えてみました。
いつもの試飲は、ビール説明の表から、ゲストが飲みたいものをチョイスしてもらいました。
今回は、こちらが提供する順番で飲んでいただき、違いを感じてもらいました。
セミナーをどんな形で進めて行くか、プレセミナーって感じにさせてもらいました。
今回のテーマは「蒸し」になりました。
蒸し野菜、蒸し鶏
塩麹に付けた鶏肉はめちゃくちゃ美味しかったです。
パンは低温熟成
ジャーマンポテトも作りました。
キャベツはやっぱり生がいい。
そして、10月3日にオープンした友達の違さんのコンフィチュールをパンに付けて。
ジャムの事をフランス語でこういうらしい
https://www.facebook.com/tabisuru.conf
通販で買えるのです
http://www.tabisuru-conf.jp/
と言うわけで、試飲会は終わりました。
次回からは、セミナーです。
「ビールを美味しく飲む方法」(仮称)
自宅がビアホールに。
ビールの種類、味の違い、注ぎ方、注ぎ方で味が違う事
注ぎ方の練習
などを考えています。
「とりあえずビール」で飲んでいたビールが断然に違ってきます。
ビールの認識が変わるかも。
今の所、1部をセミナーとして
18時半スタート
2部は懇親会で自由参加
自分でビールを注ぐ復習をしながら、お腹も満たす。
と考えています。
予定では2月からの開催の予定ですが、1度くらいは練習会プレセミナーが開催されるかも知れません。
また、ご案内させていただきます。
と言うわけで、12月のビールの会は有りません。
27日の大納会で、ビールと料理を楽しんでください。
手良小屋(てらこや)の大納会です。
今年の良いことも悪い事も、棚に載せて、新しい年の目標を唱えることで、人生が変わって来るようです。
実績が出て来ているようで嬉しいです。
来年の元旦は新月らしい
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
ビル前にコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
人気ブログランキングへ ポッチとお願いします。
| 固定リンク
「イベント報告」カテゴリの記事
- いずみ不思議整体の感想(2018.10.30)
- 2016年大納会(2016.12.31)
- 名前で紐解く神さまの話 入門編 楽しく終わりました。(2016.08.20)
- 大人の遠足 東国三社巡り 息栖神社編(2016.05.31)
- 大人の遠足 東国三社巡り 鹿島神宮編(2016.05.27)
コメント