11月の手良小屋の予定
こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。
急に秋が深まって来ましたね。
食欲の秋 芸術の秋 スポーツの秋
さて、私はどこだろう。
今月のてらこやのスケジュールです。
★★==ことだま教室==★★
ことだまって、何だと思います。
良いことを言えば良いことが起こる。って事。
と言うことは、引き寄せ何ですね。
ネガティブな言葉を発していれば、そうなるって事ですよ。
ちょっと考え直してみませんか、言葉
お茶など飲みながら楽しくお話しましょう。
どこからの参加でもOKです。
振替受講も出来ます。
*11月 3日(日)13時から15時 (4回目の話)
*11月 5日(火)11時から13時半(3回目の話)
*11月16日(土)10時から12時 (5回目の話)
受講料 2500円 飲み物、おやつ付き
募集人数 6名
申込締切 開催3日前正午まで
★★==和に親しむ日==★★
11月16日(土)毎月第三土曜日開催
これからの時代は「和」
と思っている私ですが、和食も認められてますね。
日本の文化力だ!
午前中は、ことだま教室
5回目【土地の大切さ、土地のエネルギー】
トトロにみる日本の暮らし方
10時から12時
募集人数 6名
月謝 2500円
講師 埋橋眞弓(命名言霊協会講師)
音(おん)に隠れている意味や、日本の風習などのお話です。
ことだま教室は10回シリーズですが、途中から参加いただいても大丈夫です。
全10回の詳細はこちらです
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/2013/05/post-8f70.html
午後は「自由自在の筆」
★☆今月は【年賀状を作ろう】★☆
今回はこの回だけの参加者も募集です。
みんなで、手書きの年賀状を作りましょう。と言う会です。
4回の基本を習った人も、この回が初めての方も、年賀状です。
筆が持てない。なんて考えずに楽しい年賀状を作りましょう。
13時半から15時半まで
募集人数 6名
月謝 4000円(材料込み)
講師 勝野真美先生
自由自在な筆の詳細です
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/2013/05/post-4206.html)
申込締切11月13日(水)
次回は開催は来年になります。
★★==フードフォトセミナー==★★
11月24日(日)11時から
写真家の「佳川 奈央先生」と手良小屋のコラボ企画。
プロに習う「料理写真教室」前回も大好評でした。
何しろ楽しい。
写真は楽しく撮りたい。
カメラを持つのが楽しくなります。
毎回満席の大人気。
奈央先生が、楽しい方です。
お名前は女性ですが、正真正銘の男性です。
時間 11時から15時半頃まで
場所 手良小屋と周辺
講座料金 4000円(ランチ付き)
先生のご厚意で、サービス料金です。
募集人数 6名
(すでに満席になりました。ありがとうございます。)
☆12月の予定
◆== ことだま教室 ==◆
12月 1日(日)13時から15時
12月 3日(火)11時から13時半
◆== 手良小屋恒例 大納会ー==◆
12月27日(金)
ご都合が合いましたら、ぜひ手良小屋に遊びに来てください。
*************************************************
【問い合わせ お申込はこちらから↓お願いします】
http://www.yutrip.co.jp/terakoya/contact/
*************************************************
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
ビル前にコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
人気ブログランキングへ ポッチとお願いします
| 固定リンク
「手良小屋スケジュール」カテゴリの記事
- 統合のお知らせ (2023.02.24)
- 2月のてらこ塾 てらこの玉手箱オープンします(2023.01.30)
- 12月の手良小屋てらこ塾の予定 古事記です(2022.11.28)
- 10月のてらこ塾 筆文字って楽しい(2022.09.30)
コメント