寒川神社へ
こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。
ちょっとご無沙汰でしたね。
手良小屋としての活動は休みにしている今年ですが、なにやかにやと有りまして、身体はまだ休んでいませんです。
ことだまを学んでからは、一宮にお参りに行かねばと思いつつも4年が過ぎてしまいました。
去年も行く機会を逃し…
今年もいつ行こうかと考えてはいたのですが…
毎月1度藤沢まで行っています。
そこから、寒川さんまでがどのくらい有るかもまったく考えていず。
とにかく遠いと言うイメージを持ってました。
今朝は、藤沢に行くのに、乗ってしまった電車がなぜか横須賀線
「次は終点大船」と言うアナウンスで乗り間違えに気付いて…
そうか、八幡様に行こう。と気付いたのでした。
それで横須賀線かぁ。
と、東海道に乗り換えているときに、鎌倉より、寒川神社じゃないの?
今日は、午後の予定まで3時間
それをどう過ごすか考えて、考えが付かなかった。
これだ!
寒川参拝に行け!
って事じゃ無い。
なんで、それを思いつかなかった。
あーあ、経納帳は持ってないけど。
調べみたら近い。
午前中に神社に着ける。
今日は仏滅
神社には仏滅は関係ないらしいが、参拝客は減るそうです。
茅ヶ崎で乗り換えて、宮山の駅からは5分ほど
可愛い駅でした。
初詣の時期は、この駅も大変なんだろうなぁ。
ホームに人が乗り切るのか。なんて思ってしまう。
今年のねぶたは、天の岩戸。
このねぶた飾りを初めて14年目だそうです。
暗くなると、明かりが灯るそうです。
ちなみに去年までは、干支だったらしい。
天の岩戸。
今年の事を表しているのでしょうか。
何かが見えて来る、開いて来る。
と思った私です。
お参りをしました。
まずは、手を洗って、口を清めて。
間違っても、柄杓に直接口を付けたりしない事です。
私の今年の目標を報告しました。
神様は親も当然だそうです。
子どもの頃は、親に対して「何やって、何が欲しい」とお願い、頼み事をしていますが、成長して行くと、相談だったり、事後報告だったり、出来ない時は力を貸して欲しいとか、見守って欲しいとか、親に対して、そんな感じになって行きますよね。
神様にも同じ事だそうです。
私も今年の目標を伝えて、見守っていただける様にお願いして来ました。
そして、よくお賽銭を投げ入れる方がいます。
それは間違ってますね。
自分に置き換えてみたって、分かりますよね。
それがなぜか賽銭箱には投げ入れるのです。
音で神様がやって降りて来る。という考えも有るかもしれないけど、それは、鈴だったり、柏手の事ですよね。
初詣の映像とかで、近くまで行けないから投げているのをみているので、それが当たり前だと思っているのですね、きっと。
賽銭箱にそーっと静かにいれてくださいね。
大金の時は封筒に入れて名前を書いて入れる。と言う事になるそうです。
お札は、毎年新しいのを求めるそうです。
お返しするのは、求めた神社でなくてもいいそうですが、最近は自分の所しか受け付けない所も有るそうです。
そして、お参りしたら、その地で、その地の物をいただいて来る。
これ大事です。
丁度お昼でした。
お蕎麦屋さんが近くに有ったので「八方そば」をいただきました。
全国唯一の八方よけの寒川神社ですからね。
冷たいのと温かいのが有ったのですが、寒いので温かいのをチョイス。
食べ終わったら、温まり過ぎ。って感じでした。
やっぱりそばって「陽」の食べ物なのかな。
お椀に入っているのは、八種類の具と言うか。
これが八方そばって事ですね。
いろいろ意味があるようでした。
天ぷらそばと同じ値段だったのですが、せっかくなのでこちらを選びました。
そして、名物は八福餅という、赤福に似たお餅です。
八方よけから来ているようで、八角型の様です。
12個入りしかないし、聞いてみたら、これでお茶が飲める所も無いらしい。
この箱入りを買うしかないと言う。
ちょっと食べてみたいけど、12個はなぁ。
本当に寒川神社でしか買えない物らしいです。
次回は買ってみようかな。
帰りの駅までの道はホカホカ
お蕎麦自体も美味しかった。
冷たいお蕎麦でも良かったかなぁ。と
やっとお参りできて良かった。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
ビル前にコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
人気ブログランキングへ ポッチとお願いします。
| 固定リンク
« 鏡開きの意味は… | トップページ | ことだま鑑定 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 北米大陸に行って来ました(2014.10.13)
- 再び曽我へ(2014.03.01)
- 曽我の梅祭へ(2014.02.07)
- 寒川神社へ(2014.01.23)
- 楽しい社会科見学でした。(2013.09.04)
コメント