資格の事
こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。
もう2月も終りですね。
あっという間の様ですが、お正月の出来事が遥か昔の様にも思えます。
今年になってから、講座をお休みさせていただいています。
去年の後半に自分がこなして来たスケジュールを省みると、自分でも、見ただけで疲れて来るほどです。
空いている日がない。
芸能人のスケジュール帳は真っ黒になっていないと不安と言うけど、近いなぁ。と他人事の様にスケジュールを見る。
自分でもこのままじゃまずいとは思っていたけど、どうしていいやら。
何を削ったらいいのら、分からないままに、空いてる日にどんどんと約束が入って行くのでした。
気付かせていただき、わがままを言わせてもらい、全休、活動停止。
などという方法をとらせていただいてます。
活動停止と言っても、外向けの事だけでして、毎日、事務処理をしました。
なにしろ、2月が決算です。
お陰様で、完全休業ではないけど、2ヶ月はゆっくりと進んで来たので、だいぶ身体は楽になってきました。
と前置きが長くなりました。
タイトルの件です。
私のことだま師の資格は「命名言霊学協会」が認定したものです。
鑑定や講座に行って、協会の事をお話しすると、「へー、そんな協会があるのですか」と言われる事があるのです。
そうなんです
名前のことだまは、この協会が主催しています。
講座を受けて、ことだま師になって、活動が出来ます。
ちゃんと、商標登録もされています。
私は今は、入門講師と言う資格ですが、いずれは「初級講師」の資格を取るための条件をただいま、満たし中です。
「ことだま師」はまだまだ人数が少ないので、認知度も低いですけど、世の中的には「言霊」は流行つつあるかなかぁ。
良いこと言って、良いことを引き寄せようってね。
私もいろんな資格を取ってますが、簡単に取れた物から、とても頑張ったものまでいろいろです。
ことだまは、楽しく覚えることが出来たので、私にあっているのかと思っています。
休み明けはパワーアップした、ことだま師になっていると想像しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
ビル前にコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
ごめんなさい、ただいま活動休止中です
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
人気ブログランキングへ ポッチとお願いします。
| 固定リンク
コメント