ことだま教室って何してるの?
こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。
昨日は、休養空け初の名前のことだま鑑定をさせていただきました。
久しぶりだったので、緊張感もありましたが、楽しかったです。
17日は、ことだま教室です。
今日の鑑定でも大いに興味を持っていただけたのです。
が、
教室の事は書いているのですが、やっぱりよく伝わっていなかったらしい。
教室と言ってますが、テーマを持って楽しくお話する。と言う感じです。
一音多義
おとには意味がある。
その意味をお話します。
17日は、日本に昔からある「忌み言葉」のお話です。
受験生に、滑った、転んだ。と言ってはいけない。
結婚式の祝辞でも、割れた、壊れた。と言ってはいけないと、人生の先輩から教わったときに、なんの疑問もなく、受け入れる事が出来る。
それです、それ。
きっと、日本人の魂、心が受け入れるのだと私は思います。
日本の何かに触れる事が出来たらいい。と思っています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
ビル前にコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
人気ブログランキングへ ポッチとお願いします。
| 固定リンク
コメント