日本の神話を名前で紐解くと面白い
こんにちは、横浜の手良小屋です。
昨日は日本の神話のお話で
名前のことだま的に
「名前で紐解く日本の神話」の講座を受けて来ました。
古事記を紐解くのではなく、日本の神様の名前を紐解いていくと、なんと、日本人の生き方考え方がそこに隠れていたのです。
なんともびっくりなお話
いやぁ、楽しかった
そして、ますます日本人ってすごいと思う。
何で、大祓の祝詞を聞いて安らぐのか
なぜ、君が代を聴くと、こころ落ち着くのか。
そんなこともわかりました。
準備が整い次第、この講座を開きます。
名前のことだまから、日本の風習を伝えて行く。
まさに、それ!って感じです。
お楽しみにしていてください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆手良小屋(てらこや)
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

人気ブログランキングへ ポッチとお願いします。
| 固定リンク
コメント