ゆび筆
こんばんは。横浜の手良小屋(てらこや)です。
今日は、寒かったですね。
予想気温は昨日と同じなのに、
お日様の力が違いましたね。
初のエアコンでした。
今日は、伝筆の中級ひらがなセミナーでした。
中級は、意外と講師が暇なんです。
タイムトライアル的に、伝筆(つてふで)に挑戦して
もらう時間が多いのです。
で、先日の「ぶらり途中下車のたび」で紹介されていた
「ゆび筆」が、とてつもなく気になりまして。
ネット検索しました。
本体が700円で送料が540円
他に買う物がない。
迷った末に、買いませんでした。
で、どこかで売っていないかと検索したら
桜木町の「ゴールデン書道」にありました。
さっそく、昨日の講座の帰りに寄りました。
ありましたよ。
大人用中筆を、1つ買ってきました。
で、講座中に遊んでみました。
なかなか面白い。
良くを言えば、中なのに、いつも使っている筆の太はある。
指の太さも、もう少し細い方が欲しい。
桜木町にはない。
ネットで買う、天王洲アイルまで、見に行くか悩み中
楽しいことは確か
#筆文字 #ゆび筆 #てらこの魔法の筆文字教室
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年おめでとうございます、横浜の手良小屋です。(2021.01.04)
- 2020年 今年も宜しくお願いします。(2020.01.04)
- 7回目のスーパー給食(2018.11.08)
- 明日は、年に一度の食の話(2018.11.07)
- 慣れって恐ろしいね(2018.03.01)
「てらこの興味津々」カテゴリの記事
- 「ミキ」を作りました(2019.06.24)
- 伝筆日記(2018.06.28)
- 出前授業の感想文が届きました(2017.11.29)
- 横須賀へ(2017.11.24)
- ゆび筆(2017.11.22)
コメント