呼び名
横浜の手良小屋てらこです。
横須賀に来ています。
やっぱり横須賀はいいなぁ。
横浜に引っ越して21年
横須賀にいた頃は、「眞弓さん」と
呼ばれる事は皆無だったと思う。
今は、結構呼ばれる。
10年くらい前まで、私は自分の名前が
大嫌いで、呼んで欲しくなかった。
そう言うのは、言葉にしなくても
伝わるエネルギーなんだろうか。
名前のことだまを勉強して、自分の名前にある〔使命〕を知って、
なんとなく、抵抗がなくなって、
自分の名前を受け入れるようになったら、
「眞弓さん」と呼ばれるようになった。
私から呼んでください。
と言ったわけでもないのに。
結婚して姓が変わった時は、
自分が名乗ると周りも呼び方が
変わる。とは、実感していましたけど。
思いのほか、横須賀で時間が出来て、
のんびりしていたら、この町では
眞弓って呼ばれなかったなぁ。
あの頃は、名前が嫌いだったなぁ。
と思い出して。
今は、名前のことだまが持つ、使命を果たしているので、きっと呼ばれるのだと思う。
名前のことだまの使命は
自分が受け取って初めて生きてくるもの。
呼ばれ方にも表れるんたなぁ。と、実感。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年おめでとうございます、横浜の手良小屋です。(2021.01.04)
- 2020年 今年も宜しくお願いします。(2020.01.04)
- 7回目のスーパー給食(2018.11.08)
- 明日は、年に一度の食の話(2018.11.07)
- 慣れって恐ろしいね(2018.03.01)
コメント