手良小屋たより第61号 伝筆的パステル講座
こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。
5月のたよりです
◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
食べる・生きる・つなぐ
手良小屋(てらこや) たより 第61号 2018.05.01
◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇
こんにちは、 さん
GWがどうお過ごしですか。毎日天気はいいですね
薫風香るって感じですね。
毎日が忙しかったから、ゆっくりする。と言うのも
選択肢ですよね。
今月もよろしくお願いします
●*:*:*:*:*:*:*●
今日のメニュー
●*:*:*:*:*:*:*●
★講座の日程ご案内
★新月・満月
★編集後記
---------------
------------
●===============○
講座の日程ご案内
●===============○
★★==てらこの魔法の筆文字教室==★★
筆が使えるのって、楽しいですよね。
想いを伝える筆文字
下手も上手もなくて、筆文字で書けば、必ず喜んで
もらえるのは嬉しい限りです。
暖かい字、氣持ちを伝える文字なんです。
本当に短時間で書けるようになるのが、魔法なんです。
書くのも嬉しい、もらうのも嬉しい筆文字です。
◆初級セミナー(伝筆のコツを徹底的に講習)◆
通わなくてもいいのです。半日で完成です。
4時間半です。
伝筆の基礎講座になります。
驚くほど字が変わるセミナーです。
だれでも書ける様になる魔法の筆文字です。
看板に偽りなし。と言うお言葉もいただいています。
4時間半で3枚のはがきを書き上げます。
漢字、ひらがな、フリー文字を書く基礎コースです。
私も書けた!と言う実感を味わっていただきます。
開催日・時間
5月 9日(水) 13時から18時
5月26日(土) 10時から16時
6月10日(日) 10時から16時
6月13日(水) 13時から18時
7月15日(日) 10時から16時
7月27日(金) 10時から16時
受講料:19800円(税込) テキスト、修了書込み
すぐに実用出来る14枚の見本がつきます
再受講:5400円
しばらく筆を持っていない方にお薦めです。
募集人数:4名
※ご予約の入らない日程は変更が有ることをご了承ください。
ご予定が決まったら早めのご予約をお待ちしています。
詳しくはこちらから↓お申し込みもこちらから
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/seminar/basic.html
◆中級”ひらがな”セミナー(ひらがなを徹底的に講習)◆
実践的な筆文字が出来るようになります。
伝筆がより一層楽しくなる不思議なプログラムです。
終わると、あら不思議、描けてるんです。
この魔法が解けないように、実践しましょう。
受講資格は初級セミナー修了者です。
開催日・時間
5月20日(日)10時から16時
5月27日(日)10時から16時
6月23日(土)13時から18時
受講料 :26800円
初級からのお申し込みの場合は、23760円
の割引金額になります。
再受講をお薦めします。
10800円
特に中級は何度受けても、新しい発見があります。
募集人数:4名
詳しくはこちらから↓お申し込みもこちらから
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/seminar/middle_hiragana.html
※中級の日程はあまりないですが、初級セミナー
受講者の希望に添って行こうと思っていますので、
お気軽にご連絡ください。
◆中級”漢字”セミナー(漢字を徹底的に講習)◆
漢字の成り立ちが面白いです。個性の発揮もできるようにな
ります。
自分流で行けるのが楽しい。と言うお言葉もいただきました。
実用度が高い作品を作ります。
受講資格は初級セミナー修了者です。
開催日・時間
5月23日(水)10時から16時
受講料:26800円
初級からのお申し込みの場合は、23760円の
割引金額になります。
再受講をお薦めします。
10800円
特に中級は何度受けても、新しい発見があります。
募集人数:4名 残席1
詳しくはこちらから↓お申し込みもこちらから
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/seminar/middle_kanji.html
※中級の日程はあまりないですが、初級セミナー受講者の
希望に添って行こうと思っていますので、お気軽にご連絡ください。
◆あて名セミナー(あて名徹底的に講習)◆
裏側はいい感じにかけたのに、あて名書きで
トーンダウン、やる気が消えました。
なんてお話を聞きます。
あて名も伝筆風でかけるといい感じになるんですね。
私もあて名セミナーを受けてから、楽しさ100倍になりました。
5名のあて名を書くだけで、変化して行くのが目に見えます。
あて名の他に5枚の作品も作って頂きます。
開催日・時間
6月17日(日)10時から15時
受講料:19440円
再受講をお薦めします。
9720円
募集人数:4名 残席2
詳しくはこちらから↓お申し込みもこちらから
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/seminar/middle_kanji.html
◆体験セミナー◆
伝筆ってなに?どんな先生
と思う方にお勧めです。
もし、もうやって見たいと言う方は、初級から
どうぞ。
開催日・時間
5月10日(木)14時から15時半
6月14日(木)14時から15時半
7月 8日(日) 午前10時半から11時半
午後14時から15時半
受講料:3500円
筆ペン、葉書、額の代金込みです。
体験から初級へのお申し込みの場合は、割引金額になります。
お申込、詳細はこちらから
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/seminar/start.html
◆伝筆的パステル講座◆
伝筆セミナーでもパステルは使いますが、
もっと使い方を知っていると筆文字の良さをアップして
くれると思います。
パステルと筆文字ってとても相性がいいんですね。
その使い方をセミナーで伝授する時間はない。
知りたい。と言うリクエストから開催です。
開催日・時間
5月12日(日)14時から16時
受講料:3500円
持ち物 筆ペン一式 パステル
パステルは会場でも販売します。
お持ちでない方が、購入はしてこなくて大丈夫です
詳細はこちら
https://acha506.tea-nifty.com/tutehude/2018/04/post-83a6.html
◆おさらい会◆
伝筆は通わなくていい、と言うのがウリなんですけどね。
やっぱり、レッスンすることに意味があるようです。
・書きたいけど、自分だけでは出来ない。
・セミナーの復習をしたい
・再受講まではしなくても、なにかを納得したい。
と言う声を何度も聞きまして。
せっかくセミナーで得たものを自分のものにして欲しいので、
開催を決めました。
開催日・時間
6月18日(月)
13時半から15時
15時から16時半
時間は区切りましたが、時間内に来ていただき
90分過ごされてもいいです。
14時から15時半とか、ご自分の都合の良い時間です。
事前にご連絡はくださいね。
暑中見舞い講座も同時開催
受講料:1回3780円
3回分チケット10200円
3回分の方が少しお得になっています
とりあえず今は期限はつけません。
受講資格:初級セミナー以上受講者
募集人数:各回4名
詳細はお申込はこちらから
goo.gl/C4hGSc
◆父の日メッセージカードを◆
母の日と父の日があるけど、どちらかと言うと
父の日って、ちょっとマイナーな感じがしますね。
って、私だけ?
で、そんな父の日に、手書きのカードを添えてみませんか
氣持ちを伝えるのは手書きの文字
そこには、下手も上手もないのです。
氣持ちを伝えることに意味があるのだと思います。
その時の思いつき
その氣持ちを形にしてみる
形の仕方は、当然ですが私がお手伝いをさせていただきます。
気軽の筆文字書いて、氣持ちを伝えよう。
母の日のカード
https://acha506.tea-nifty.com/tutehude/2018/04/post-eaaf.html
開催日・時間
父の日&誕生日
5月22日(火) 10時半から12時
受講料:1回 90分
伝筆初めてのかた 3780円
初級受講済のかた 3240円
受講資格:どなたでも
募集人数:4名
詳細はお申込はこちらから
goo.gl/v8rSkR
★★==託宣の書写会==★★
5月6月はお休みです。
詳細
https://acha506.tea-nifty.com/tutehude/2017/08/post-02be.html
★★==伝筆キャラバン==★★
生まれてきてくれてありがとう
去年の4月にも開催しました
今年も2月10日から始まっています。
手良小屋グループは今回は大磯の鴫立庵で開催します。
ここま宮前講師が講座をしている場所です。
その作品展も同時開催です。
キャラバンは、あなたが書いた伝筆葉書が旅をして行きます。
去年も最終地点は北海道でした。
今年はまだ決まってませんが、7月には宮古島まで旅をします。
私が書いたはがきが私の思いを連れて、宮古島に行くなんて
いいですよね、ロマンです。
6月1日(金)から3日(日)
10時から16時45分
伝筆キャラバン無料体験
11時から16時(昼休みアリ)
埋橋は1日と3日の午後からおります。
https://acha506.tea-nifty.com/tutehude/2018/04/post-9e14.html
入園料が300円かかる事をご了承ください
鴫立亭ではなく鴫立庵
大磯町大磯1289
http://www.nem-shiteikanri.jp/shisetsu/shigitatsuan/
お帰りに、鴫立亭で美味しいケーキを吟味してください
◆季節の伝筆◆定例会
楽しさを分かち合う。って感じです。
毎月描くと、こんなにも上達してくるのかと、不思議です。
みんなで描くと、また楽し。
カレンダーとハガキ1枚を完成させていただきます。
どなたでも参加できる講座です。
毎月 第一日曜、午前、午後
第二木曜 午前
午前 10時半から 午後14時から
5月6日(日) 5月10日(木)
受講料: 各回 一般3500円 受講生2800円
募集人数:各会4名
※6月まで、季節の伝筆の体験が出来ます。
伝筆にチャレンジしてください。
1200円です。
詳しくはこちらから↓初回のお申し込みもこちらから
http://www.goo.gl/13c369
◆出張 伝筆教室◆
大倉山のラ・フルールさんで開催
大倉山の駅からもほど近い
お花屋さんと、カフェが併設されているいる、おしゃれなサロ
ンです。
終わった後は、そのままランチをいただけます。
これが、美味しいのです。お薦めです。
筆ペンで気軽に、筆文字しましょう。
毎月、季節の文字でハガキをカレンダーを作ります。
世界に1枚しかない、マイカレンダーです。
筆文字は、気持ちの浄化にもなります。
毎月第2土曜日 10時半から12時
月謝 3500円
初回のみ 教材費 2500円
詳細、お申し込みはこちらからです。
http://www.cafe-lesson.jp/lesson/
◆横須賀カルチャーセンター◆
内容的には、季節の伝筆と同じです。
皆さまに楽しんでいただけてます。
カレンダーと葉書を書き上げます
毎月第3金曜 10時半からです。
お申し込みお問い合わせはカルチャーセンターへ
http://www.culture.gr.jp/detail/yokosuka/itemview_96_903011863.html
★★==神さまカード100名様モニターリーディング==★★
オラクルカードにはいろいろ有りますが、私が惚れ込んだの
は、日本の神様カードです。
やっぱり和物よね。と
リーディングってなんですか?
はい、お選びいただいたカードの神様からのお言葉を読み取り
ます。
まぁ、占いと言えば、占いとは思います。
モニターリーディングもあと10名様ほどで100人達成
100人目は記念ですよね。なにかしようかなぁ。
5月25日(金)
10時半、11時半、14時、15時、16時
受付になります。
詳細はこちら
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/2016/07/post-931f.html
※横須賀のカルチャーセンターで、日本の神様カード
リーディング講座を開催します。
3回講座です。
リーディングのノウハウです。
同日に古事記の講座も設けて頂いてます。
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/2018/04/post-c0e8-1.html
******************************
お申し込み、お問い合わせはこちらからよろしくです。
http://www.yutrip.co.jp/terakoya/contact/
******************************
---------------
【新企画】
●===========○
和の叡智の茶話会
●===========○
セミナーの時にちょっと話す事が面白い
アンケートに先生の話が楽しくて面白かった。
と書いていただくことが有ります。
和の叡智なんて難しく書きましたが、なんでもあり
その日に集まっていただいたメンバーで変わって来ると思います。
神様カードなども使うと思います。
何が起きるかは、その日のお楽しみ。
身体の話、参拝の話、整体もあるかも
リーディングや使命鑑定なども入ってくると思います。
季節のお菓子と飲み物用意します。
開催日・時間
5月13日(日) 14時から
参加費 1500円
この日は母の日でしたね。
こんな日に決めたのはなんだろう。
お暇な方どうぞいらしてくださいませ。
******************************
お申し込み、お問い合わせはこちらからよろしくです。
http://www.yutrip.co.jp/terakoya/contact/
******************************
【新企画】
●===========○
手良小屋に治療師がやってくる
●===========○
紡ぐ会で、施術を担当してもらった「佐藤いずみさん」が
手良小屋で施術を定期的にしてくれる事になりました。
彼女はその方にあった治療法を選んでくれます。
私の腰は随分と軽くなりました。
5月28日(月)
11時、13時、14時、15時、16時の
受付です。
以降の予定
6月11日(月)6月24日(日)
時間は同じです。
詳細はこちらです
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/2018/03/post-e12e.html
---------------
●===========○
5月のお月様
●===========○
どんな事があっても、太陽は東から昇るし
月は満ち欠けをする。
その満ち欠けで、いろいろな事が起きると言います。
たまにはゆっくりと、月を愛でる。
満月は18時に東の空から上がります。
新月 5月15日 (火) 20:48 4月1日 牡牛座
満月 5月29日 (火) 23:20 4月15日 射手座
--------------
●===========○
編集後記
●===========○
今年も早く過ぎることは、間違いないですね
そんなに時間がタイトに感じるなら、今までと同じことを
やっていてもいいのだろうか
時間がない、足りない。
やることが、やりたい事が、やらなきゃならない事が、やるべき事が
沢山ありすぎるんですよね。
なので、そこからやりたい事を一番に考えて行きたいと思っています。
だけど、やりたい事が多すぎる
でも、筆文字をしているときは、時間も忘れて楽しいのは確かです。
今月も最後までお読みいただきありがとうございます。
今回も、誤字脱字変換ミスなど見つけてくださいね。
よろしくお願いします。
----------------------
メルマガ登録はこちらから https://mail.os7.biz/add/88RE
解除はこちらから https://mail.os7.biz/del/88RE
変更はこちらから https://mail.os7.biz/mod/88RE
バックナンバーは https://mail.os7.biz/b/88RE
メールはinfo@terakoya-yokohama.com
★☆★☆★☆★☆★☆★
食べる・生きる・つなぐ 手良小屋
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
フェイスブック
https://www.facebook.com/terakoyauzuhashi/
横浜市南区宿町2−40 大和ビル
★☆★☆★☆★☆★☆★
申込み,問い合わせはこちらから←こちらをクリックしてください。
------------
人気ブログランキングへ ポッチとお願いします。
LINE@も始めました。
手良小屋の情報を配信します。
ぜひ、お友達追加をお願いします。
@mtu4355fでも検索できます
手良小屋スケジュールがメインのメルマガを発行しています。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/b/88RE
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
てらこの魔法の筆文字教室
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| 固定リンク
「手良小屋たよりバックナンバー」カテゴリの記事
- 手良小屋たよりは一時休刊します(2019.01.28)
- 手良小屋(てらこや) たより 第66号 2018.11.01(2018.11.03)
- 手良小屋たより第65号 11月は作品展です。(2018.10.04)
- 手良小屋たより第63号 酷暑お見舞い申し上げます(2018.07.31)
- 手良小屋たより第62号 暑中見舞いはしてますか?(2018.06.29)
コメント