伝筆®(つてふで)基礎セミナー
こんにちは、横浜の手良小屋(てらこや)です。
伝筆®(つてふで)の講座のご案内です。
講師になったのなら、講座は開かないと
自分のためでもありと思います。
そして、筆で書く楽しさを分かち合いたいと思っています。
伝筆®(つてふで)は
いつでも、だれでも、どこでも、いつまでも描け、心が伝わる筆文字
なんです。
魔法の筆文字なんです
一日でまるで字が変わります。
もし、あなたが字が下手で、ハガキや礼状を書くのをあきらめているのなら、あきらめるのはまだ早いです。
営業はがきや年賀状などの挨拶状、バレンタインデーのメッセージプレゼントはもちろんのこと、お店のメニューや、カレンダー・ポスターまで、伝筆は、だれでも、いつでも、どこでも、いつまでも役にたつ筆文字がかけるようになります。
私に出来ました。
だから、あなたにも出来ます。
筆で書かれた文字って、なんだかいいですよね。
あまりに上手に書かれると、ただのあこがれで終わりますが、伝筆®(つてふで)は大丈夫。
出来るんです。
・メールだけでなく、人とご縁を繋げるツールがほしい
・心に残る礼状ハガキを描きたい
・礼状を描きたいけど、字が下手で出せない
・今さら、書道を習いに行く時間がない
・お店のメニューが描けるようになりたい
・手軽で静かな趣味を見つけたい
と言うような氣持ちは有りませんか
伝筆基礎(初級)セミナー
伝筆の7つのコツを学び、ハガキ3作品を描きます
【講師】 埋橋 眞弓 (伝筆(つてふで)協会公認講師)
【費用】 19,800円(税込み)テキスト代込み9,800円
270分(90分×3パートです)
必ず90分を3パート、ご参加ください。
協会からの終了書付き
再受講は3500円
回を重ねると、上達が自分も感じて来ます。
【特典】
・即活用できる、伝筆見本12枚入りのテキスト付き
【持ちもの】
・ペンてる筆<太字>XFL2B (手良小屋でも購入できます)
・A4裏紙 90分で10枚ぐらい使用します (3限で約30枚)
開催内容についてはこちら
HPを作りました(H27.11.12)
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/seminar/basic.html
てらこの筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
ビル近くにコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
| 固定リンク
「伝筆®講座」カテゴリの記事
- 伝筆は楽しいです(2019.07.07)
- 7月の伝筆教室(2019.06.27)
- 6月、7月の伝筆教室(2019.05.28)
- 六根清浄はどっこいしょ(2019.03.11)
- 六根清浄の祝詞で心も浄化(2019.02.28)
コメント