« 中級セミナーを片手に抱っこで受けてくださいました | トップページ | 手良小屋たより第36号 メルマガ配信サイトに登録しましたのでよろしくです。: 食べる・生きる・つなぐ 手良小屋(てらこや) »

2016年3月30日 (水)

卒業、入学、就職、出産に役立ちます

 こんばんは、横浜の手良小屋(てらこや)
伝筆®講師のてらこです。

 春は、別れと出会い
悲しみの先には喜びもある。

と、こんな時に気持ちを伝えるのは、手書きです。
樹木希林さんも魂は文字でしか伝わらない。と手書きの文字の重さをドキュメンタリー映画の中でお話されてました。

パソコンメールもそれはそれなりだけど
手紙や葉書でもらうと嬉しいですよね

それが、筆文字だったら、うれしさも倍増です。

伝筆は、受け取った方から
ほっこりした
ほっとした
涙がでた
とても嬉しかった
タイミングが良い言葉でした。
なんて言っていただけます。

伝筆®はみんなを元気にする。ことが大事なんですね。

で、私も卒業やら出産向けに書きました。
I20160328_172121

同級生に初孫が生まれました。
産まれる前から、その娘さんとは関わっていて。
幼稚園に入る頃まで、毎月のようにあっていました。
あの子が、母親になったなんてねぇ。
私も孫に感じます。
お名前に、ことだまの使命を埋め込みました。

I20160328_172342

これは、葉書の大きさの色紙です。
あまりに大きいと仰々しくなるので、今回は結婚2週年にこの大きさを選びました。
2年目は「綿婚式」だそうです。

I20160328_172754

そして、友達のむすこさんが中学を卒業
出会ったのが3年生だったかなぁ。
卒業なんですね。
彼も小学校後半ではいろいろ人生経験をしました。
人生には無駄なことはひとつもないといいますからね。

楽しい中学校生活を送りますように。

最近は文具売り場で「ありがとう」「ほんの気持ちです」「感謝」などと書いたポチ袋が売られていますが、印刷より、ご自分で書いた字で伝えるのが何よりだと思います。

I20160329_184647

色紙で「名前のことだま®」使命を入れたので、誕生日カードにも入れてみたのがこれです。

伝筆®って、自己満足、自画自賛ですね。
その自己肯定感は良いことだと思います。
いろんな良いことが起きて行くのが、自己肯定感
この伝筆で、しっかり自己肯定を確認して来たら、なんだか、私の人生も変わって来たように思います。

申込み問い合わせはこちらから 

手良小屋のメルマガ登録しました。
よろしければ登録してください。
http://mail.os7.biz/m/88RE


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
手良小屋(てらこや)
https://acha506.tea-nifty.com/terakoya/
てらこの魔法の筆文字教室
http://terakoya-yokohama.com/tsutefude/
てらこの名前のことだま®
https://acha506.tea-nifty.com/kotodama/
横浜市南区宿町2-40大和ビル209
横浜市営地下鉄 蒔田駅下車 徒歩4分
近所にはコインパーキングあり
手良小屋(てらこや)への地図
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

| |

« 中級セミナーを片手に抱っこで受けてくださいました | トップページ | 手良小屋たより第36号 メルマガ配信サイトに登録しましたのでよろしくです。: 食べる・生きる・つなぐ 手良小屋(てらこや) »

てらこのコラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 卒業、入学、就職、出産に役立ちます:

« 中級セミナーを片手に抱っこで受けてくださいました | トップページ | 手良小屋たより第36号 メルマガ配信サイトに登録しましたのでよろしくです。: 食べる・生きる・つなぐ 手良小屋(てらこや) »